この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 街角の数学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年04月発売】
- はじめて学ぶベクトル空間
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年12月発売】
- 要点付き演習書線形代数学
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2016年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年04月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年12月発売】
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2016年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「微視的構造」と「巨視的性質」の関係を解き明かす!図を多用してアイデアを伝えることに力点をおき、離散幾何解析の基礎と物質科学への応用例を平易な言葉で紹介する。
第1章 基礎知識速成コース(群論;トポロジー ほか)
[日販商品データベースより]第2章 結晶格子(結晶格子とその美しい実現;標準的実現の描き方 ほか)
第3章 準結晶(準結晶;原子配置の数学的モデルとその回折理論 ほか)
第4章 低次元離散構造(曲線・曲面論入門;離散曲面論 ほか)
第5章 物質科学への展開(物質科学とは;数学と物質・材料科学の連携研究事例)
「微視的構造」と「巨視的性質」の関係を離散幾何解析が解き明かす。基礎から物質科学への応用例までを平易な言葉で伝える。