重要【ご案内】お盆期間の配送について

映画化 事故物件 ゾク恐い間取り
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
持続可能な社会への転換はなぜ難しいのか

シリーズ環境社会学講座 5

新泉社
湯浅陽一 谷口吉光 

価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2025年06月
判型
四六判
ISBN
9784787724052

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

個別の環境問題の解決を社会の転換に結びつけるために。持続可能な社会への転換は多くの人に共有されている目標であり、数々の取り組みが行われてきたにもかかわらず、なぜ達成できないのか。不正義の解消と公正の実現を追求しながら、個別の取り組みの成果を社会の変化につなげる道筋を探り、持続可能な社会への転換を達成する方途を考える。

持続可能性とは何か
1 環境問題の解決過程の蛇行性(持続可能な社会への転換はいかにして可能か SDGsの課題とその先への道筋;廃棄物問題への取り組みは、いかに揺れ動いてきたか;再生紙は本当に「環境にやさしい」といえるのか 環境問題の情報化と科学・技術の役割;環境に配慮した行動は広がっているのか)
2 対策の制度化とその限界(中国におけるリサイクルシステムの制度化とごみに携わる人びとの生活 国家主導型ガバナンスの予期せぬ社会的影響;環境・人権を守る企業の取り組みは何をもたらしたか 自主規制ガバナンスの「進展」による被害の不可視化;気候変動は企業の自主的取り組みで解決できるのか;有機農業はなぜ広がらないのか)
3 持続可能な社会への道筋をどう描くか(協働の時代における湖沼環境保全活動の成果 霞ヶ浦からの問い;日本における持続可能社会論の展開 エントロピー学派を中心に;トランジション理論の有効性と課題)
持続可能な社会への隘路を越えて

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

包摂と正義の地球環境学

包摂と正義の地球環境学

谷口真人 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2025年04月発売】

森林資源管理の社会的合意形成

森林資源管理の社会的合意形成

谷口恭子 

価格:6,380円(本体5,800円+税)

【2018年02月発売】

SDGs達成に向けたネクサスアプローチ

SDGs達成に向けたネクサスアプローチ

谷口真人 

価格:3,190円(本体2,900円+税)

【2023年02月発売】

入門・資源危機

入門・資源危機

谷口正次 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2005年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • きょにゅう・刑事

    きょにゅう・刑事

    ハットリユカコ 

    価格:429円(本体390円+税)

    【2004年04月発売】

  • はじめての地理学

    はじめての地理学

    水野一晴  清水玲奈  ミナ・レイシー 

    価格:2,068円(本体1,880円+税)

    【2024年11月発売】

  • 新・洋食の基本

    新・洋食の基本

    藤野嘉子 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2004年03月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント