この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 患者さんにしっかり説明できる口腔機能低下症読本
-
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2024年07月発売】
- イラスト口腔顔面解剖学
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2024年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2024年07月発売】
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
切り離して使える便利なシートつき。口腔機能発達不全症の診断、それにもとづく訓練の指導用資料に使える!検査の準備と説明、口腔筋機能訓練の指導に使える!巻末付録CHECK!
1 口腔機能と口腔機能の発達に目を向けてみよう(口腔機能の発達について(岩本勉);口腔機能管理について(岩本勉))
[日販商品データベースより]2 口腔機能発達不全症の検査と管理について(口腔機能発達不全症とは(齊藤一誠;福井朝望);口腔機能発達不全症の診断(離乳完了前)(岩本勉);口腔機能発達不全症の診断(離乳完了後)(齊藤一誠/福井朝望))
3 口腔機能発達不全症の保険診療について(口腔機能発達不全症の診断と保険算定について(松村香織;鈴木宏樹);口腔機能発達不全症に関する保険診療の流れ、必要書類について(松村香織;鈴木宏樹);舌小帯短縮症の治療について―口腔外科の立場から(松村香織))
4 医院の状況に応じた口腔機能発達不全症の取り組みについて(口腔機能発達不全症に関する医院の取り組みについて(安藤壮吾);口腔機能発達不全症と睡眠時無呼吸症候群について(押村憲昭);一般歯科診療所で実施している口腔機能リハビリテーションについて(稲吉孝介);離乳完了後の口腔機能発達不全症に対する取り組みについて(馬場聡);一般歯科診療所において無理なく小児口腔機能発達不全症に取り組み始めるポイント(葉山康臣))
5 医師、コメディカルと連携して取り組む口腔機能発達不全症(小児の閉塞性睡眠時無呼吸、医科歯科連携について(若槻雅敏);歯科衛生士が取り組む口腔機能発達不全症(吉村聡美);言語聴覚士がかかわる省小児の言語発達について(竹山孝明))
2024年刊行の『口腔機能低下症読本』に始まり、第三弾の本書では「口腔機能発達不全症」に焦点を当て、基礎知識から検査・診断、管理、評価および保険算定に至るまでの考え方やノウハウをわかりやすく解説した。また、臨床現場で実践している口腔機能発達不全症への取り組み、医師やコメディカルとの連携を紹介することで、これから始めたい歯科医療従事者にも役立つ内容となっている。巻末付録の資料や各種説明用シートも充実の1冊!