- インドネシア語[音声DL版]
-
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2025年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784560099469
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- インドネシア語
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年11月発売】
- インドネシア語
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2020年04月発売】
- 古代教会スラヴ語入門ー選文集
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
会話+文法はじめての入門書、決定版。多様な民族のくらす一万数千の島々。豊かな自然と独自の文化を味わおう。会話から文法を一冊で学べる入門書に簡単なスピーチ・メッセージの表現 文法チェック 読んでみよう をプラスして、さらにパワーアップ!音声はダウンロードして聴けます。
私の名前は健治です
[日販商品データベースより]どこに住んでいますか?
こちらは作文のクラスではありません
ヒダヤット先生は今いません
もうインドネシア語が上手ですね
もっと大きいのはありますか?
この小包を送りたいのですが
州がいくつあるかわかりますか?
3時半にここで会いましょう
7月16日です
バリ島に行ったことがありますか?
これはペンペックというんです
招待状はもう受け取りました
アジア・アフリカ会議が行なわれました
どうぞお入りください
なぜインドネシアが好きなのですか?
与えられたテーマは
乾季でも雨がよく降ります
誰が手伝ってくれるのですか?
それほど簡単ではありません
会話+文法、入門書の決定版!
東南アジア最大の面積と人口を擁するインドネシア。約13,500にもおよぶ島々に暮らす、多様な民族の公用語がインドネシア語です。ほぼローマ字読みで発音でき、日本人にも学びやすい言語といえます。ウルトラマンティガに含まれるtiga(数字の3)や旅行雑誌の名称にもなっているjalan(道)など、なじみのある単語も。sama-sama(一緒に)のような重複語が多いのも特徴です。スマトラ、ジャワ、バリ、カリマンタン……魅力あふれる島々に、まずは言葉から触れてみませんか?
【本書の構成】
◆インドネシア語ってどんなことば?:最初にことばの特徴や話されている地域などをご紹介します。
◆文字と発音:文字の読みかたや発音のコツをやさしく解説。
◆本文:全20課で、見開き2ページに会話・和訳・単語、次の2ページに文法説明があります。
◆練習問題:2課ごとに2ページ、解答は同じ見開きですぐに確認できます。
◆単語力アップ・表現力アップ:テーマ別の単語と表現のコーナーで会話もバッチリ。
◆単語リスト:出てきた単語が載っているので、辞書なしでも始められます。
◎ここがプラス!◎
◆簡単なスピーチ・メッセージの表現:人前で話すときに便利な表現や、カードに書けるメッセージを取り上げます。
◆文法チェック:学んだ文法を短い作文問題で総復習。
◆読んでみよう:少し長めの文章を読んでみます。「日本について」はシリーズ共通。
◆音声ダウンロード:音声はダウンロードしてお聴きいただけます。