ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
自ら事業を起こし、働き、地域を動かす
旬報社 永戸祐三
点
労働とは何か?!労働が資本を雇うとは何か?!中学生の萌芽期から、全学連運動、事業団運動、協同労働運動という歩みの中で、働く者の自立性、主体性、主人公性を追求してきた永戸祐三、その格闘の軌跡とこれからを語る。
第一章 少年時代―「よそ者」故に自由に、しかし負い目も第二章 学生運動時代―どうやって学生の力を発揮させるのか第三章 全日自労・事業団時代―大衆運動の自立性主張する中西五洲委員長と第四章 労働者協同組合時代―基礎をつくる第五章 協同労働の協同組合時代―本質に迫る第六章 「協同労働の協同組合」法制化運動第七章 これから―歴史的大転換の時、労働者協同組合の役割は
失業対策事業の受け皿として1979年に中高年雇用・福祉事業団全国協議会を結成。働く者自らかが仕事をつくり、さらに「よい仕事」をめざす活動を行う中で、1990年代後半に「協同労働」という働き方を社会に提起し、協同労働で働く協同組合の法制度として「労働者協同組合法」の制定を求め、ついに2020年12月に法制化を実現。その先頭で道を開いてきた永戸祐三の自伝。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
鎌田哲至
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
伊達久 安藤千晶
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2025年02月発売】
むらかみひとみ クボトモコ
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
労働とは何か?!労働が資本を雇うとは何か?!中学生の萌芽期から、全学連運動、事業団運動、協同労働運動という歩みの中で、働く者の自立性、主体性、主人公性を追求してきた永戸祐三、その格闘の軌跡とこれからを語る。
第一章 少年時代―「よそ者」故に自由に、しかし負い目も
[日販商品データベースより]第二章 学生運動時代―どうやって学生の力を発揮させるのか
第三章 全日自労・事業団時代―大衆運動の自立性主張する中西五洲委員長と
第四章 労働者協同組合時代―基礎をつくる
第五章 協同労働の協同組合時代―本質に迫る
第六章 「協同労働の協同組合」法制化運動
第七章 これから―歴史的大転換の時、労働者協同組合の役割は
失業対策事業の受け皿として1979年に中高年雇用・福祉事業団全国協議会を結成。働く者自らかが仕事をつくり、さらに「よい仕事」をめざす活動を行う中で、1990年代後半に「協同労働」という働き方を社会に提起し、協同労働で働く協同組合の法制度として「労働者協同組合法」の制定を求め、ついに2020年12月に法制化を実現。その先頭で道を開いてきた永戸祐三の自伝。