この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 天然生活手帖 2026
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年09月発売】
- 図説 近世城郭の普請 縄張・城下町編
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年08月発売】
- ミウラヒロシマ
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年07月発売】
- なぜ「あしか汁」のことを話してはいけないのか
-
価格:1,480円(本体1,345円+税)
【2025年08月発売】
[日販商品データベースより]
奴隷か、独立か。
あのとき、あの会議で何が語られたのか。
全演説収録
バー・モウ / 張景恵 / 汪兆銘 / 東條英機 / ワンワイタヤーコーン
ホセ・ラウレル / スバス・チャンドラ・ボース
アジアの指導者たちの声が響く歴史的瞬間を、三浦小太郎が読み解く。
ヨーロッパの栄光はアジアの屈辱であるー岡倉天心
80年前のアジアは欧米の軛を断ち切った。
岡倉天心の預言と重光葵の奮闘が織りなす、アジア主義の真髄。
現代の中華帝国主義に立ち向かうための歴史の教訓がここに!
二十一世紀の現在、西欧的価値観の最も普遍的なものとされた自由と民主主義は力を失い、
むき出しの覇権主義や帝国主義の論理さえもが復活している。抑圧された民族の連帯と解放に向かう理念が、
今こそ必要とされているのではないだろうか。
岡倉天心の思想と大東亜会議に集ったアジアの指導者たち、そして大東亜会議を開催した重光葵を中心とした先駆者の言葉を、
大東亜戦争終戦八十周年の年に読み直し現在の問題としてとらえなおすこと、本書で非力な私が試みるのはそのような作業である。
(本文「はじめに」より)