- 心身の不調を改善する アントロポゾフィー医学入門
-
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2025年05月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784344948600
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 入門 サンプルサイズ設計
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年07月発売】
- ヘルスデータサイエンス入門
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年10月発売】
- 「留学する?」から一歩踏み出す研究留学実践ガイド 人生の選択肢を広げよう
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
現代医学で治すことが困難な症状を改善する。人間を「体(Body)」「心(Mind)」「精神(Spirit)」の全体としてとらえる究極のホリスティック医学―アントロポゾフィー医学とは。日本で数少ない専門クリニックを開設した医師が解説。
第1章 なかなか治らない心身の不調…―通常医学では十分に対応できない患者たち
[日販商品データベースより]第2章 人間を「体(Body)」「心(Mind)」「精神(Spirit)」+αの全体としてとらえる究極のホリスティック医学―通常医学を補完・拡張するアントロポゾフィー医学とは
第3章 アントロポゾフィー医学に基づく療法1―エーテル体の流れを活性化させ心と体に調和をもたらす「オイリュトミー療法」
第4章 アントロポゾフィー医学に基づく療法2―自己治癒力を刺激し心身の不調を改善する「絵画造形療法」
第5章 アントロポゾフィー医学に基づく療法3―音の響きを体の部位や機能に効かせる「音楽療法」
第6章 生まれる前や死んだあとも対象にする医学―人生を見つめて気づきを得る「バイオグラフィーワーク」
第7章 病気の予防にも効果的―アントロポゾフィー医学で病気知らずの体も手に入る
現代医学を補完する新たな選択肢として――。
心や精神までケアをする“アントロポゾフィー医学”とは?
現代医学は日々進歩を遂げており、それによって多くの人が健康で快適な生活を送れるようになったのは紛れもない事実です。しかし、その一方で現代の医療技術では治すことができない病気や症状に苦しんでいる人も少なくありません。
そうした現代医療を補完する医療の一つとして、著者が注目しているのが「アントロポゾフィー医学」です。これは、20世紀初頭の哲学者ルドルフ・シュタイナーによって提唱されたアントロポゾフィー(人智学:人間を体・心・精神からなる全体的存在ととらえる思想体系)を基盤として、シュタイナーとオランダ人医師イタ・ヴェーグマンによって創始された医療体系です。
皮膚科医として長年にわたり臨床の場に立ってきた著者は、これまで慢性的な皮膚疾患に悩む多くの患者を診てきました。日々診療にあたるなかで、病気の完治には対症療法的に薬で症状を改善させるだけでなく、その患者の生き方や内面といった目に見えない部分からのアプローチが必要であると考えるようになり、さまざまな治療方法を模索した末にアントロポゾフィー医学と出合いました。著者によると、アントロポゾフィー医学は症状そのものだけでなく、患者の心・精神といった内面に働きかけるため、現代医学とは異なる視点から病気の原因と向き合い、治療を行うことができるといいます。
現在著者は、アントロポゾフィー医学を実践するために設立したクリニックで、専門である皮膚疾患のほか、他科の医師や専門家とチームを組んでアレルギーや慢性疾患、がんなど幅広い病気の治療に取り組んでいます。
本書では著者の知見とこれまでの臨床経験を基に、アントロポゾフィー医学の基本的な考え方と、治療法について詳しく解説しています。体だけでなく、心や精神といった人の全体性に目を向けるこの医学の特徴のほか、絵画造形療法、音楽療法、オイリュトミー療法といった、医療と芸術が融合した多様な療法についても詳しく紹介しています。
通常医学だけでは治りにくい病気・症状を抱える人にとって、治療の新たな選択肢を知る助けとなる一冊です。