大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:予約受付中です
和解と平和の森

北海道・朱鞠内に朝鮮人強制労働の歴史を刻む

高文研
殿平善彦

価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2025年08月
判型
46
ISBN
9784874989234

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

日本は日中戦争・アジア太平洋戦争時、労働力不足を補うために、植民地であった朝鮮から多くの朝鮮人を動員し、危険な土木工事や炭鉱等で働かせ、時には虐待し、多くの命が失われた。
北海道・幌加内町朱鞠内もかつての強制労働の現場。元々は20戸ほどの入植地として始まった開拓農民の集落だったが、1935〜43年の鉄道・ダム工事の期間には、数千人の日本人と少なくとも3000人の朝鮮人労働者が働かされた。過酷な工事現場からは死者が次々と出て、その大半は墓地から外れた山林の地下に埋められ、やがて熊笹が地面を覆い、死者の存在は戦後長く忘れ去られていた。
1976年、朱鞠内湖に遊びに来ていた当時30歳の僧侶・殿平善彦は、偶然にも、近くにある光顕寺で引き取り手のない80基余りの位牌に出会う。それは8年間の工事の間に亡くなった日本人・朝鮮人の青年男性ものだった。敗戦直後に北海道で生を受けた彼は、それまで自分に先立つ過去を戦争や植民地支配に重ねて考えたことはなかったが、自分達は「沈黙を続けることはできない」と思った。
その時から、殿平は笹やぶの下に眠る強制労働犠牲者に思いを馳せ、遺骨を発掘し、一人でも多く遺族の元へ遺骨を返そうと動き出し、韓国へも何度も足を運んだ。
本書は、殿平善彦の30〜80歳までの、強制労働犠牲者の遺骨問題に取り組んだ、半世紀におよぶその活動の貴重な記録である。


殿平にとって遺骨発掘の意味は、「死者の声を聴くこと」であり「遺骨は出会うもの」だと言う。朱鞠内は、遺骨と出会った若者たち・市民に、過去から現在まで続く加害と被害の歴史を学びながら、人と人がつながって生きることの大切さを教えてくれる場所となった。

そしていま、朱鞠内は「和解と平和の森」として再生し新たな一歩を踏み出そうとしている。
今日の世界は新たな戦争の時代を迎えようとしているかのようだ。ヨーロッパでも中東でも、戦火を止めることができない。ウクライナでもパレスチナでも無辜の市民が命を奪われ続けている。新たな植民地主義が世界を覆うかもしれない。
 戦争と殺戮は、日本の近代が東アジアの国々や人々に強いた植民地主義とつながっている。現代の東アジアも戦争の危機と無縁ではいられない。「私たちは今こそ、国境を越えてつながり、朱鞠内に集い、暴力と植民地主義の闇を照らして和解と平和の未来を見晴るかす一筋の光になれたら」と殿平は語る。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

アントカインド

アントカインド

チャーリー・カウフマン  木原善彦 

価格:15,400円(本体14,000円+税)

【2025年08月発売】

「居場所」難民

「居場所」難民

四宮淳平 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2025年08月発売】

技術安全保障

技術安全保障

山本晃平 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2025年08月発売】

最新!70歳からのゆうゆうスマホ生活

最新!70歳からのゆうゆうスマホ生活

吉田昂平 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2025年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント