ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
地形図から読み解く忘れられた道
宝島社 石井あつこ
点
今は地図にない幻の道を探す。
撮り下ろしレポート 時代を超えた地図の旅 「越床峠」を行く[栃木県足利市、佐野市]紆余曲折の末に誕生した馬車規格の甲州街道 大垂水峠の明治新道[神奈川県相模原市]コンクリート隧道黎明期の貴重な遺構 国道52号旧道 下山隧道[山梨県南巨摩郡身延町]山中に残る幻の馬車道を辿る 新青梅街道 黒川通り[山梨県北都留郡丹波山村、甲州市]水路と道路のハイブリッド隧道 田野倉の穴[山梨県都留市]伊豆最古級の観音堀隧道 伊東街道 柏嶺隧道[静岡県伊豆市]幻の工事用軌道を求めて 花渕浜築港線[宮城県宮城郡七ヶ浜町]封鎖されず残る住民悲願の隧道 新潟県道55号線 間瀬隧道[新潟県新潟市]災害により放棄され半世紀、藪に埋もれた旧国道 国道113号 八ツ国の旧道[新潟県岩船郡関川村]いつでも会える近代土木遺産 伊賀街道 長野隧道[三重県津市、伊賀市]古刹と温泉を最短で連絡した観光道路 笹立新道[山形県鶴岡市]熊野街道の最難所 矢の川峠の昭和道・明治道[三重県尾鷲市]若桜街道改良の歴史を辿る 戸倉峠明治道と未成隧道[兵庫県穴栗市、鳥取県八頭郡若桜町]
全国の「道」愛好家を唸らせるニッチな人気番組『道との遭遇』で一躍有名となった著者の、マニア垂涎・幻の一冊が復刊! 災害、新道建設、あるいは少子高齢化による廃村。様々な理由で今は失われてしまった道路、廃道。その廃道を辿ると、歴史や文化が見えてくる! 「廃道界のジャンヌ・ダルク」が、地形図や写真をもとに、日本の廃道の魅力をフルカラーで余すところなく紹介!
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
高田和徳
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
溝口徹
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2011年10月発売】
ゆでたまご
価格:700円(本体636円+税)
【2023年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
今は地図にない幻の道を探す。
撮り下ろしレポート 時代を超えた地図の旅 「越床峠」を行く[栃木県足利市、佐野市]
[日販商品データベースより]紆余曲折の末に誕生した馬車規格の甲州街道 大垂水峠の明治新道[神奈川県相模原市]
コンクリート隧道黎明期の貴重な遺構 国道52号旧道 下山隧道[山梨県南巨摩郡身延町]
山中に残る幻の馬車道を辿る 新青梅街道 黒川通り[山梨県北都留郡丹波山村、甲州市]
水路と道路のハイブリッド隧道 田野倉の穴[山梨県都留市]
伊豆最古級の観音堀隧道 伊東街道 柏嶺隧道[静岡県伊豆市]
幻の工事用軌道を求めて 花渕浜築港線[宮城県宮城郡七ヶ浜町]
封鎖されず残る住民悲願の隧道 新潟県道55号線 間瀬隧道[新潟県新潟市]
災害により放棄され半世紀、藪に埋もれた旧国道 国道113号 八ツ国の旧道[新潟県岩船郡関川村]
いつでも会える近代土木遺産 伊賀街道 長野隧道[三重県津市、伊賀市]
古刹と温泉を最短で連絡した観光道路 笹立新道[山形県鶴岡市]
熊野街道の最難所 矢の川峠の昭和道・明治道[三重県尾鷲市]
若桜街道改良の歴史を辿る 戸倉峠明治道と未成隧道[兵庫県穴栗市、鳥取県八頭郡若桜町]
全国の「道」愛好家を唸らせるニッチな人気番組『道との遭遇』で一躍有名となった著者の、マニア垂涎・幻の一冊が復刊! 災害、新道建設、あるいは少子高齢化による廃村。様々な理由で今は失われてしまった道路、廃道。その廃道を辿ると、歴史や文化が見えてくる! 「廃道界のジャンヌ・ダルク」が、地形図や写真をもとに、日本の廃道の魅力をフルカラーで余すところなく紹介!