ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
みすず書房 ジルベール・シモンドン 宇佐美達朗 橘真一
点
フランスの哲学者G.シモンドンの主著である本書は、そのきわめて高い独創性によって技術についての哲学的反省を根本から決定的に変えた。技術的現実が提起してきた、そして提起し続けているさまざまな問題に診断を与えている本書は、アクチュアルな思考にとって無視することのできない重要文献となっている。1958年に初版が刊行されて以来、多数の言語に翻訳され、活発に読解がなされているフランス技術哲学の古典、待望の邦訳。
第一部 技術的対象の発生と進化(技術的対象の発生―具体化のプロセス;技術的現実の進化―要素、個体、総体)第二部 人間と技術的対象(人間と技術的所与との二つの根本的な関係様態;人間と技術的対象の世界との関係において教養のはたす制御的な機能。今日的な問題)第三部 技術性の本質(技術性の発生;技術的思考とその他の種類の思考との結びつき;技術的思考と哲学的思考)
技術的対象の発生が向かう先(サンス)を理解することで、美的対象や生物のものとは別の存在論的身分を技術的対象に付与しなければならない。そのとき、人間が技術的現実(レアリテ)とむすぶさまざまな関係を、とりわけ教育と教養の観点から研究することが可能となる。だが、人間と世界とのすべての根本的な関係を分析することで、技術性それ自体の発生もまた理解されなければならない――(2012年版紹介文より)フランスの哲学者G・シモンドンの主著である本書は、そのきわめて高い独創性によって技術についての哲学的反省を根本から決定的に変えた。技術的現実が提起してきた、そして提起し続けているさまざまな問題に診断を与えている本書は、アクチュアルな思考にとって無視することのできない重要文献となっている。1958年に初版が刊行されて以来、多数の言語に翻訳され、活発に読解・注釈がなされているフランス技術哲学の古典、待望の邦訳。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
阿部貴子
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2023年03月発売】
嘉山正太
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年09月発売】
ゆずき暎 青月花 梶山ミカ
価格:726円(本体660円+税)
【2022年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
フランスの哲学者G.シモンドンの主著である本書は、そのきわめて高い独創性によって技術についての哲学的反省を根本から決定的に変えた。技術的現実が提起してきた、そして提起し続けているさまざまな問題に診断を与えている本書は、アクチュアルな思考にとって無視することのできない重要文献となっている。1958年に初版が刊行されて以来、多数の言語に翻訳され、活発に読解がなされているフランス技術哲学の古典、待望の邦訳。
第一部 技術的対象の発生と進化(技術的対象の発生―具体化のプロセス;技術的現実の進化―要素、個体、総体)
[日販商品データベースより]第二部 人間と技術的対象(人間と技術的所与との二つの根本的な関係様態;人間と技術的対象の世界との関係において教養のはたす制御的な機能。今日的な問題)
第三部 技術性の本質(技術性の発生;技術的思考とその他の種類の思考との結びつき;技術的思考と哲学的思考)
技術的対象の発生が向かう先(サンス)を理解することで、美的対象や生物のものとは別の存在論的身分を技術的対象に付与しなければならない。そのとき、人間が技術的現実(レアリテ)とむすぶさまざまな関係を、とりわけ教育と教養の観点から研究することが可能となる。だが、人間と世界とのすべての根本的な関係を分析することで、技術性それ自体の発生もまた理解されなければならない――
(2012年版紹介文より)
フランスの哲学者G・シモンドンの主著である本書は、そのきわめて高い独創性によって技術についての哲学的反省を根本から決定的に変えた。技術的現実が提起してきた、そして提起し続けているさまざまな問題に診断を与えている本書は、アクチュアルな思考にとって無視することのできない重要文献となっている。
1958年に初版が刊行されて以来、多数の言語に翻訳され、活発に読解・注釈がなされているフランス技術哲学の古典、待望の邦訳。