- 安藤百福
-
インスタント麺が人類に与えたこと
ミネルヴァ・ジュニア評伝選 1
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2025年05月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784623099252
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 昭和天皇
-
価格:440円(本体400円+税)
【2005年04月発売】
- 空海
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年03月発売】
- 豊田佐吉
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年02月発売】
- キラリモンスターちょっと変わった偉人伝
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年08月発売】
- 筑紫の磐井
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年12月発売】
[BOOKデータベースより]
世界食から宇宙食へ。少年時代の想い出のなかに、いつもチキンラーメンがありました。/本書を書いてみたいと思ったのは、そんなチキンラーメンへの郷愁がよみがえり、発明者である安藤百福という人物への興味がふくらんできたからでした。
プロローグ 宇宙をめざす人類の夢に向かって
[日販商品データベースより]第1章 ハレー彗星に見守られた生い立ち
第2章 妻との出会いと食の世界への目覚め
第3章 夢のチキンラーメン誕生ものがたり
第4章 日本一のラーメン屋さんになる夢に向かって
第5章 世界市場をめざすカップ麺の開発
第6章 カップライス発売と思わぬ挫折
第7章 大震災にチキンラーメン号を派遣
エピローグ 世界のMr.Noodle旅立ちのとき
試行錯誤の末、家庭でも簡単につくることができるインスタント麺を発明した安藤百福とラーメンとの出会いは、終戦直後の大阪の闇市の屋台だった。この本では、安藤百福と日清食品の歴史と実績を追いながら、世界初の「即席麺」を完成させた安藤百福が、どのようにして発明家として知られ、日本の実業家としての地位を獲得していったか、さらには大いなる社会貢献活動を行っていたかを見ていけたらと考える。