この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ジェネラリストのための臨床感染症入門
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2022年02月発売】
- マイナスから始める性感染症診療
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年05月発売】
- 子どもの口腔機能を育む取り組み
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2022年02月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年05月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年10月発売】
[日販商品データベースより]
【第1特集】問診や診察,採血/尿検査,CTなどで発熱の原因が絞れなかった「重症感のある感染症」を夜間に1人で診なければいけない,そんな不安なときに役立つ内容をまとめました.疑うヒントや他の先生はどんな思考で感染症診療にあたるのかを紹介します.
【第2特集】少子化が進んでいるにもかかわらず,不登校となっている子どもの数は増え続けています.外来で不意に相談されたら皆さんはどんな対応ができますか? 原因となりうる疾患の診かたや,どこまでかかりつけ医で診るべきかなどを解説します.