この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どものボールゲーム指導プログラムバルシューレ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年04月発売】
- 小学校国語科教育法
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年03月発売】
- 総合実践 三訂版
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2018年11月発売】
- 学校図書館メディアの構成
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年02月発売】
- 10X授業のすべて
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年07月発売】
[BOOKデータベースより]
不登校の原因はさまざまですが、中でも発達障害のある子どもたちは友だち付き合いや学校の学習環境に対応することが難しく、不登校になるリスクが高いといえます。不登校をきっかけに発達障害の診断を受けるケースもあります。本書は多くの臨床例を持つ発達障害専門医の宮尾益知先生が、子どもたち一人ひとりが生き生きと過ごすために、家庭でできる支援の方法をやさしく解説します。
第1章 激増している不登校児童や不登校ってどんな状態?
第2章 発達障害のある子どもが不登校になるとき
第3章 子どもが「学校に行きたくない」と言い始めたら
第4章 不登校の子どもへの具体的な働きかけと解決法
第5章 発達障害って何でしょう?
第6章 発達障害の子どもの心理的サポート
第7章 不登校の子どもの「これから」の選択肢を考える