- もうひとつのオセアニア史
-
プランテーション開発と年季契約労働
法政大学出版局
山本真鳥
- 価格
- 4,730円(本体4,300円+税)
- 発行年月
- 2025年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784588350115

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
神聖ローマ帝国
-
山本文彦
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年04月発売】
-
ナチズムの記憶
-
山本秀行
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
-
オセアニア史
-
山本真鳥
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2000年08月発売】
-
ヨーロッパ冷戦史
-
山本健
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年02月発売】
-
アメリカ革命史研究
-
斎藤真(法学)
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【1992年06月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
アフリカからの奴隷貿易終結後、世界的にプランテーションでの低賃金労働力を供給したのは「年季契約労働」の仕組みだった。オセアニアには域内諸島から、またはアジアからの移動を伴う年季契約労働者が導入され、半奴隷状態のなか、各地には新たな移民コミュニティが形成された。旧宗主国にも先住民にも帰属せず、ポストコロニアルの議論からさえ排除されがちな移民たちの苦渋の歴史に光をあてる労作。
序章
[日販商品データベースより]第一章 ポリネシアのブラックバーディング
第二章 ハワイのプランテーション開発と虹の階層
第三章 クイーンズランドの南洋諸島人労働者
第四章 ドイツ領サモアのプランテーション開発と労働力
第五章 ニュージーランド時代西サモアの曖昧な契約労働者
第六章 コミュニティを生成したフィジーのインド人年季契約労働者
結論
資料
アフリカからの奴隷貿易終結後、世界的にプランテーションでの低賃金労働力を供給したのは「年季契約労働」の仕組みだった。オセアニアには域内諸島から、またはアジアからの移動を伴う年季契約労働者が導入され、半奴隷状態のなか、各地には新たな移民コミュニティが形成された。旧宗主国にも先住民にも帰属せず、ポストコロニアルの議論からさえ排除されがちな移民たちの苦渋の歴史に光をあてる労作。