- プロアクティブ人材
-
アカデミアとビジネスが共創したVUCA時代を勝ち抜くための人材戦略
KINZAIバリュー叢書
金融財政事情研究会
下野雄介 宮下太陽 日本総合研究所リサーチ・コンサルティング部門- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2025年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784322145106
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 給与計算マニュアル 令和7年版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年05月発売】
- 「働き手不足1100万人」の衝撃
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年02月発売】
- 先進企業9社に学ぶ「ジョブ型人事制度」
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年09月発売】
- 図解でわかる人事・労務の知識 第6版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- 戦略起点の人材マネジメント
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年05月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜあなたの会社の人的資本経営は「成果」に結びつかないのか?〜人材戦略を企業価値創造に繋げるラストピースが「人材のプロアクティブ化」だ〜本書は、2万人へのアンケート調査を通じて、これまで曖昧であった自律的な人材像を紐解き「プロアクティブ人材」として定義した。プロアクティブ人材が躍動し、人材戦略が企業価値に結びつく未来どのように創造されるのか。学術的な理論とビジネスにおける実践の双方から、その仕組みづくりのポイントと具体的な実践ステップを紹介する。
第1章 行き詰まる令和時代の人材戦略
[日販商品データベースより]第2章 プロアクティブ人材とは(プロアクティブ行動研究への取組背景;プロアクティブ行動、その研究の変遷;プロアクティブ行動の定義と測定方法;日本におけるプロアクティブ人材の実態)
第3章 プロアクティブ人材をどう育てるか(プロアクティブ行動の活性化に向けた人材マネジメントの仕組み;プロアクティブ行動に関する因果モデル―プロアクティブ人材を育成し組織パフォーマンス向上につなげるポイント;管理職のプロアクティブマネジメント力強化に向けたポイント)
第4章 プロアクティブ人材育成の実践
あなたの会社の人的資本経営は、なぜ「成果」に結びつかないのか?
人材をプロアクティブ化し、人材戦略を企業価値創造に!
◆企業で働く2万人へのアンケート調査を通じて、企業価値創造の担い手になる自律的な「プロアクティブ人材」を定義。プロアクティブ人材が躍動し、人材戦略が企業価値に結びつく未来は、どのようにして創造されるのか。学術に裏付けられた理論とビジネスにおける実践の双方から、その仕組みづくりのポイントと具体的な実践ステップを紹介する。
【主要目次】
第1章 行き詰まる令和時代の人材戦略
第2章 プロアクティブ人材とは
1 プロアクティブ行動研究への取組背景
2 プロアクティブ行動、その研究の変遷
3 プロアクティブ行動の定義と測定方法
4 日本におけるプロアクティブ人材の実態
第3章 プロアクティブ人材をどう育てるか
1 プロアクティブ行動の活性化に向けた人材マネジメントの仕組み
2 プロアクティブ行動に関する因果モデル――プロアクティブ人材を育成し組織パフォーマンス向上につなげるポイント
3 管理職のプロアクティブマネジメント力強化に向けたポイント
第4章 プロアクティブ人材育成の実践