重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
見立てと女語りの日本近代文学

斎藤緑雨と太宰治を読む

文学通信 八木書店
齋藤樹里 

価格
4,180円(本体3,800円+税)
発行年月
2025年02月
判型
A5
ISBN
9784867660775

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[BOOKデータベースより]

近代文学を「見立て」という「芝居」的な観点から捉えると何がわかるのか?「芝居」と“近代批評”を接続する。“女性独白体”における「女性」とは何か?性別を二分することの必然性が突き崩されているいま、近代文学のテクストをどう読んでいくのか。

序章 近代文学の「芝居」と「女性」―「見立て」と「女語り」の観点から―
第一章 近代とは何か―明治二十年代と「芝居」(斎藤緑雨「かくれんぼ」論―「芝居」という装置―;斎藤緑雨「油地獄」論―「女殺」を欠く“地獄”―;斎藤緑雨「門三味線」論―常盤津の物語;坪内逍遥「梓神子」論―近代への接続)
第二章 太宰治の「女語り」1―構築される「女性」―(太宰治「燈龍」論―“記録”される言葉と“記憶”による語り―;太宰治「きりぎりす」論―“剥奪”の先の希求;太宰治「千代女」論―「わからな」い少女;太宰治「皮膚と心」論―「女」化する「私」;太宰治「待つ」論―待つてゐる「私」の“姿勢”;太宰治「饗応夫人」論―「饗応夫人」になる「私」)
第三章 太宰治の「女語り」2―「芝居」の中の「女性」―(太宰治「おさん」論―小春の欠如と見立てられた「おさん」―;太宰治「ヴィヨンの妻」論―『仮名手本忠臣蔵』への接近と離脱―)
附章 コリア語からの視点―翻訳と物語―
終章 「芝居」と「女性」、その接点について―「見立て」られる「女語り」―

[日販商品データベースより]

日本の近代文学テクストを「芝居」と「女性」という2つのキーワードを中心に据えて論じる。



主として斎藤緑雨と太宰治という二人の近代文学者に焦点を当て、同時代の言説や同時代の社会文化状況、当時既に成立していた文学や芝居のような先行テクストを足掛かりに、小説テクストの分析を行う。



1つ目のキーワードは「芝居」。その大衆性ゆえに、題材として、引用として、描写の一部として、近代文学のなかで重要な役割を占め続けた。その知識を研究の俎上に載せることで、テクストを今一度読み替える。特に「見立て」という「芝居」的な観点から近代文学を捉えると何がわかるのか?「芝居」と〈近代批評〉を接続する。



2つ目のキーワードは「女性」である。太宰治の「女語り」、いわゆる〈女性独白体〉における「女性」とは何かを考える。性別を二分することの必然性が突き崩されているいま、近代文学のテクストはどう読んでいくとよいのか。



第一章「近代とは何か―明治二十年代と「芝居」―」、第二章「太宰治の「女語り」@―構築される「女性」―」第三章「太宰治の「女語り」A―「芝居」の中の「女性」―」及び附章「コリア語からの視点―翻訳と物語―」の合計14節より成る本書は、解釈を何よりも重視し、物語と向き合った、日本近代文学「芝居」「女性」論である。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

太宰治単行本にたどる検閲の影

太宰治単行本にたどる検閲の影

安藤宏  小澤純  斎藤理生 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2020年10月発売】

漢文脈と近代日本

漢文脈と近代日本

齋藤希史 

価格:924円(本体840円+税)

【2014年05月発売】

漱石を電子辞書で読む

漱石を電子辞書で読む

齋藤孝(教育学) 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2017年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント