この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 食べ物と健康 3
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2019年01月発売】
- 臨床栄養学 1 第2版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年10月発売】
- 食べ物と健康 2
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2018年01月発売】
- 栄養と運動医科学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2010年05月発売】
[BOOKデータベースより]
1章 栄養の概念
[日販商品データベースより]2章 食物の摂取(摂食行動)
3章 栄養素の消化・吸収と体内動態
4章 炭水化物の栄養
5章 脂質の栄養
6章 たんぱく質の栄養
7章 ビタミンの栄養
8章 ミネラルの栄養
9章 水・電解質の栄養的意義
10章 エネルギー代謝
11章 基礎栄養学の理解を深めるための生化学
栄養学の基盤である「基礎栄養学」では、なぜ栄養素を摂取する必要があるのか、摂取した栄養素はどのように代謝され生命現象を維持するためにはたらいているのかを学修する。しかし、それは目で見ることはできず、イメージをしながら学ぶ。本書では、そのイメージがわきやすいよう、簡潔な文章と多様な図表にて解説。また、重要用語の解説、最新の研究内容、豆知識なども盛り込んでいる。