この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スクールリーダーの“刺さる”言葉
-
価格:2,156円(本体1,960円+税)
【2023年08月発売】
- むずかしい学級の空気をかえる楽級経営
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年07月発売】
- 学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 6年
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年03月発売】
- 人間関係形成能力を育てる学級経営365日ガイドブック 3年
-
価格:2,376円(本体2,160円+税)
【2024年03月発売】
- 小学2年の学級づくり&授業づくり 12か月の仕事術
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 「言い換え」るために、知っておくべきこと―教師が子どもたちに話す言葉を「発問」「説明」「指示」に分類する
第1章 授業を行う前に、教師がやっておくべき7つのこと(教師と子どもの信頼関係をチェックする;子ども同士の人間関係をチェックする;子どもの特性を確認する ほか)
第2章 「うまくいかない」に効く!言い換えフレーズ(授業スタート時に子どもたちがバラバラ △「集中して取り組みましょう。」○「○○の活動に取り組みましょう。」;「本時の目標」を確認する際、子どもたちから学ぶ意欲が感じられない △「本時のめあては○○です。」○「今日は何を解決すればいいですか。」;前の時間で学習したことを確認する際、他人任せになっている △「わかる人いますか。」○「○○さん、どう思いますか。」 ほか)