- 教養としての「民法」入門
-
日本実業出版社
遠藤研一郎
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2025年02月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784534061638

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
民法 第11版
-
我妻栄
良永和隆
遠藤浩(民法学)
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年11月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
民法上のルールを紐解くための、4つの基本的視点とは?他人の財産をずっと預かっていたら自分のものになる?日本の民事訴訟において、一番用いられている条文は?「笑う相続人」とは、一体どのような立場の人なのか?すべての日本人が知っておくべき「財産」と「家族」の基本ルール。
第1章 民法という法律のエッセンス
第2章 総則
第3章 物権1―物権総論
第4章 物権2―担保物権
第5章 債権1―契約
第6章 債権2―法定債権発生原因
第7章 債権3―債権総論
第8章 親族
第9章 相続