この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 90前後で、女性はこう変わる
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年09月発売】
- 人生100年時代を豊かに生きる
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年01月発売】
- 発達障害・愛着障害・小児期逆境体験(ACE)のある親子支援ガイド
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年04月発売】
- 退職シニアと社会参加
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2012年02月発売】
[BOOKデータベースより]
自分らしくとは、これまで通りということ。それを支える仕組みが必要です。「自分らしい暮らし」を最期まで目指すことは、一人ではできません。サポーターが必要です。人の輪はセーフティネットでもあります。若い時からの生き方が、高齢期の暮らしにつながります。生活設計を立てて、課題が見えてきたら、実行できるように、そこからがスタートです。高齢期や退院後、一人暮らしは本当に無理なのか?そのすまい方、ケアマネや医者が一方的に決めていませんか?子どもの都合で決められたものではありませんか?高齢期の選択は、いのちの選択です。
第1章 私たちは、思い込まされている―高齢期を暮らしやすくするために、今日から準備できることとは
第2章 あなたは高齢期、どこで、どんな人と、どんなふうに暮らしますか?
第3章 私たちの実践と挑戦(1)―「那須まちづくり広場」を参加型でつくる、歴史と理念
第4章 私たちの実践と挑戦(2)―地域をつくり、コミュニティをつくる、多様な人たちとの連携・連帯
第5章 私たちの提案・提言
第6章 私たちの選択―住まいの選択は、生き方の選択