ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】お盆期間の配送について
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
現代インドネシアの廃棄物処理の民族誌
東京大学出版会 吉田航太
点
序章 廃棄物処理と現代インドネシアの民族誌第1章 スラバヤにおける廃棄物処理インフラ第2章 民主化とゴミ問題の登場第3章 市場化の隠れた機能第4章 住民参加型開発の登場第5章 住民参加のパラドックス終章 ゴミが作りだす社会
廃棄物処理の先進都市として知られるインドネシア・スラバヤ市。ポストスハルト体制という社会的背景のもと、同市では市場化と住民参加による試行錯誤の末、ゴミ問題は解消していった。本書は、著者による参与観察をとおして、まがりなりにもうまくいっているゴミ処理インフラの成り立ちを明らかにし、そこに誰もが想定しないテクノロジーの可能性を見出していく、ユニークな人類学的研究。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
佐藤賢一
価格:814円(本体740円+税)
【2024年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
序章 廃棄物処理と現代インドネシアの民族誌
[日販商品データベースより]第1章 スラバヤにおける廃棄物処理インフラ
第2章 民主化とゴミ問題の登場
第3章 市場化の隠れた機能
第4章 住民参加型開発の登場
第5章 住民参加のパラドックス
終章 ゴミが作りだす社会
廃棄物処理の先進都市として知られるインドネシア・スラバヤ市。ポストスハルト体制という社会的背景のもと、同市では市場化と住民参加による試行錯誤の末、ゴミ問題は解消していった。本書は、著者による参与観察をとおして、まがりなりにもうまくいっているゴミ処理インフラの成り立ちを明らかにし、そこに誰もが想定しないテクノロジーの可能性を見出していく、ユニークな人類学的研究。