- ガタンゴトンしょうてんがい
-
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2025年02月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784569882017
[BOOKデータベースより]
ガタンゴトン、ガタンゴトン。3じになるとしょうてんがいのでんしゃがやってきます。「いらっしゃいませー」パンやさん、さかなやさん、ほんやさん…おみせがいっぱい!こんなでんしゃにのってみたい!4〜5歳から。
[日販商品データベースより]電車の中が商店街!? こんな電車にのってみたい! 夢が広がる「お買い物×電車」絵本!
ガタンゴトン ガタンゴトン。3時になると、商店街の電車がやってきます。コウくんとおかあさんが電車に乗ると、そこには八百屋さんに花屋さん、ケーキ屋さんが並んでいます。
「しゅっぱつ しんこう!」
ガタンゴトン ガタンゴトン。電車が出発して、コウくんとおかあさんは、つぎの車両に進みます。パン屋さんの車両では明日の朝ごはんのパンを買い、魚屋さんの車両では釣りができます。本屋さんの車両では、あらら……電車の揺れで、おっとっとっと!
ガタンゴトン ガタンゴトン。まもなく、まっくらトンネルに入ります。トンネルに入ると、おばけたちのお店が並んでいます。トンネルをぬけると、あれ? おばけの店員さんは!?
細部まで精緻に描かれた動物たちとお店の様子は、見ごたえたっぷり! ページを見返して何度でも楽しめるユニークな絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 100ぴきかぞくのいちにち
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- にじいろのネジ
-
価格:880円(本体800円+税)
【2017年01月発売】
- きょうりゅうかぶしきがいしゃ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2012年10月発売】
幼稚園の帰り、コウくんはおかあさんと一緒にお買い物へ。「ガタンゴトン ガタンゴトン」あれれ、向かったのはスーパーではなくて、電車のホーム?すると、電車の中から呼び声が聞こえてきます。「いらしゃいませー」なんと、やってきたのは商店街の電車! 車両に乗り込むと、そこは八百屋さんに花屋さん、ケーキ屋さん。コウくんとおかあさんが次の車両に進むと、パン屋さん。明日の朝ごはんの買い物をすませて、さらに魚屋さんでは釣りを楽しみ、途中の駅でおとうさんと待ち合わせ。まっくらトンネルに入ると、おばけたちのお店が並び、安売り会場では大混雑。抽選会でガラガラポンすると、なんとコウくん一等賞! その賞品は……?どの車両にも、画面いっぱいに登場するたくさんの動物たち。その愛嬌のあるキャラクターを描いているのは絵本作家古沢たつおさん。それぞれが細部まで精緻に描かれ、生き生きと動き回り、いつまでも見飽きることのない魅力的な場面が続きます。なんといってもワクワクしてしまうのは、「お買いもの×電車」という組み合わせ! 毎日の帰り道でお買いものを済ませられるだけでなく、商店街というだけあって、お店の種類も豊富で豪華なのです。いいないいな、こんな電車。どうして実在しないのでしょうね!コウくんとおかあさんとおとうさんの時間を追うのも楽しいですし、それぞれの車両のお店の様子を観察したり、違う家族を探すだけでも時間はどんどん過ぎていってしまいそう。見ごたえたっぷりな一冊です。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
とても楽しくて、ワクワクする絵本でした。
電車の中で、パンが買えたり、魚屋さんがあって、そこで魚釣りができたり、なんとも楽しい電車で、本当にこんな電車があれば、休日に子どもを連れて遊びに行くのになぁと思ってしまいました。
私なら、電車の中のパン屋さんに毎日通いそうだなぁと思って、ニヤニヤしてしまいました。(ちびっこおばちゃまさん 40代・京都府 男の子5歳)
【情報提供・絵本ナビ】