- 摂食・嚥下障害患者の栄養 Ver.4
-
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第5分野
- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2024年12月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784263451700
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小児の摂食嚥下障害 Ver.4
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年12月発売】
- 摂食嚥下障害の評価 Ver.4
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年01月発売】
- 摂食嚥下リハビリテーションの前提 Ver.4
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- 摂食嚥下リハビリテーションの全体像 Ver.4
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年02月発売】
- 関節機能解剖学に基づく整形外科運動療法ナビゲーション 下肢 改訂第2版
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2014年03月発売】
[BOOKデータベースより]
22 臨床栄養の基礎(栄養療法の基礎;栄養スクリーニング・栄養アセスメント;リハビリテーション栄養;サルコペニア;障害者・高齢者の栄養管理)
[日販商品データベースより]23 経管栄養法(経管栄養の適応・種類と特徴・合併症;具体的方法:経鼻経管栄養法・間歇的経管栄養法・胃瘻栄養法)
24 食物形態の調整(食物物性・形態(食物形態の調整);増粘食品の使用方法;嚥下調整食;調理器具)
日本摂食嚥下リハビリテーション学会 編集 eラーニング対応シリーズ
eラーニングコンテンツの刷新にともない改訂!
●日本摂食嚥下リハビリテーション学会では、摂食嚥下リハビリテーションの啓発と普及、その安全で効果的な実施を積極的に具現化するために、「学会認定士」を制度化しています。
●学会認定士の重要な申請要件の一つとして、同学会ではインターネット学習システム(eラーニング)のカリキュラムを作成しており、本書は、このカリキュラムによる学習をサポートする内容になっています。2024年のeラーニングコンテンツの刷新にともない、本シリーズ書籍も改訂いたしました。
●本シリーズは、eラーニングコンテンツの分野ごとに1冊の書籍としてまとめられています。目次はeラーニングコンテンツを踏襲した内容で構成され、摂食嚥下領域の基礎知識について、体系的に6分野76項目に分類された最重要事項をわかりやすく解説しています。
●本書はこのうち「第5分野 摂食嚥下障害患者の栄養」にあたり、臨床栄養の基礎、経管栄養法、食物形態の調整について簡潔にわかりやすく解説しています。
【目次】
シリーズVer.4発行にあたって
シリーズVer.3発行にあたって
シリーズVer.2発行にあたって
シリーズ刊行に寄せて(Ver.1)
緒言(Ver.1)
eラーニング書籍版全体項目
§22 臨床栄養の基礎
66 栄養療法の基礎
67 栄養スクリーニング・栄養アセスメント
68 リハビリテーション栄養
69 サルコペニア
70 障害者・高齢者の栄養管理
§23 経管栄養法
71 経管栄養の適応・種類と特徴・合併症
72 具体的方法:経鼻経管栄養法・間歇的経管栄養法・胃瘻栄養法
73 食物物性・形態(食物形態の調整)
74 増粘食品の使用方法
75 嚥下調整食
76 調理器具
索引