- 新しい時代の図書館情報学 第3版
- 
                                
                                
                                - 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2024年12月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784641222397
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ICT活用の理論と実践 Ver.2
- 
										
										価格:2,200円(本体2,000円+税) 【2025年06月発売】 
- AI時代の個別最適な学びと協働的な学びをつくる 教育DX活用ガイド
- 
										
										価格:2,420円(本体2,200円+税) 【2025年09月発売】 
- 生成AIとデザインする!情報活用型プロジェクト学習ガイドブック3.0
- 
										
										価格:2,046円(本体1,860円+税) 【2025年10月発売】 
- 中学校国語 言語活動&話し合い大全
- 
										
										価格:1,980円(本体1,800円+税) 【2025年08月発売】 
- 新しい時代の教職入門 第3版
- 
										
										価格:2,090円(本体1,900円+税) 【2024年03月発売】 

































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
高度情報社会における図書館の意義と役割とは。図書館を市民のための「知識への扉」と位置づけ、現代の図書館の姿とそこに関わる人や制度、図書館利用者のための各種機能を平易にコンパクトに解説。司書課程の標準的入門テキスト。
第1部 図書館と現代社会(図書館の意義と役割;図書館の歴史;図書館の機能と種類)
[日販商品データベースより]第2部 図書館を利用する(図書館のサービス;図書館のコレクション;図書館の情報組織化;図書館のネットワーク;電子書籍時代の図書館;図書館利用教育と情報リテラシー)
第3部 図書館で働く(図書館経営;図書館員になるということ;知的自由と図書館の自由)
図書館の役割と制度を理念から平易にコンパクトに解説したスタンダードテキスト【司書課程カリキュラム対応】。最新動向を踏まえ統計データ等を刷新。「著作権問題」「コロナ禍が図書館にもたらした影響」等,近年のホットトピックについても加筆。