この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地震だ!その時オラがひとりだったら 新版
-
価格:880円(本体800円+税)
【2019年03月発売】
- “今”からできる!日常防災
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2019年04月発売】
- 新しい防災のきほん事典
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:880円(本体800円+税)
【2019年03月発売】
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2019年04月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
たくさんのノウハウやハックがあるのに、すべて完璧に準備をすることは難しい。それが「防災」です。自分や家族がどれくらい・どんな被災をするか完璧に予見できる人はいませんし、まだ実際に災害が起きていないのに準備をすることはある程度時間とお金、そして気持ちに余裕がないと難しいかもしれません。けれど、いつものレトルトカレーを3つ余分に買っておく、古いバッグは捨てずに非常用持ち出し袋として使うことにする、毎年1月、3月、9月のいずれかの日を、避難グッズの見直し日に決める。このように少しずつ、自分のできることから整えていくのはどうでしょうか。“暮らしながら防災”を身につければいざというときにきっと役立つはず。本書を参考に、一歩一歩「防災」を自分のものにしていきましょう。
1 地震発生!発災時のシミュレーション
[日販商品データベースより]2 平時からコツコツと!災害への備え
3 不便を回避!避難生活の基本
4 日常を取り戻す!被災後の生活
5 知っておきたい!さまざまな災害
6 未来へつながる!これからの防災
本当に役立つ防災の知識がこれ一冊でわかる。災害が起きてからの行動シミュレーション、避難所の運営知識、SNSなどでの情報取得の方法など、近年の災害時に注目されるポイントを徹底的に紹介。東日本大震災や能登半島地震時などの実例や被災者のコメントなどを囲みコラムで扱い、防災とはどういうものなのか、あらためて認識が深められる。