- 栄養生化学 6版
-
- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2024年11月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784839234126
[BOOKデータベースより]
序章 栄養と生化学(脊山洋右)
第1章 人体と栄養生化学(脊山洋右)
第2章 食物と栄養(松島照彦)
第3章 糖質の栄養生化学(曽根博仁)
第4章 脂質の栄養生化学(鈴木浩明)
第5章 タンパク質の栄養生化学(田地陽一;坂本友里)
第6章 エネルギーの栄養生化学(島野仁;飯田薫子)
第7章 酵素の栄養生化学(島野仁;馬橋英章)
第8章 ビタミンの栄養生化学(川上康;飯田薫子)
第9章 ミネラル・水の栄養生化学(川上康;飯田薫子)
第10章 遺伝子の生化学(豊島秀男)
第11章 食事摂取基準(藤原葉子)
第12章 成長・生活と栄養(川上康;飯田薫子)
第13章 栄養療法(松島照彦)
栄養素の代謝・働き、健康の維持・増進との関係を学ぶ。
・ 健康増進法に基づき5年に1度改定される「日本人の食事摂取基準」を最新の2025年版に更新し、簡潔にまとめた。
・ 生命維持に欠かせない「水」の栄養生化学を加筆。
・ 栄養療法が欠かせない疾患を、各ガイドラインをもとに解説。
序章 栄養と生化学
第1章 人体と栄養生化学
T 細胞の構造と栄養生化学
U 人体・組織と栄養生化学
第2章 食物と栄養
T 食物と栄養
U 栄養素と栄養価
V 主要食品の栄養学的特徴
W 食生活指針
第3章 糖質の栄養生化学
T 糖質と生体
U 糖質の分類と構造
V 糖質を含む食品と糖質の消化・吸収
W 糖質とアルコールの代謝
X 糖質代謝の異常と疾患
第4章 脂質の栄養生化学
T 脂質と生体
U 脂質を含む食品
V 中性脂肪・リン脂質の構造,消化・吸収,代謝
W 脂肪酸の構造,消化・吸収,代謝
X コレステロールと胆汁酸の構造,消化・吸収,代謝
Y リポタンパク質の構造と代謝
Z 脂質代謝の異常と疾患
第5章 タンパク質の栄養生化学
T タンパク質と生体
U アミノ酸の構造とペプチド,タンパク質
V タンパク質・アミノ酸を含む食品と消化・吸収
W タンパク質とアミノ酸の代謝
X 血漿タンパク質
Y アミノ酸代謝の異常と疾患
第6章 エネルギーの栄養生化学
T 呼吸とエネルギーの産生
U 糖質・脂質・タンパク質代謝の相互の関連
V エネルギー代謝の異常と疾患
第7章 酵素の栄養生化学
T 酵素の性質と酵素反応
U 酵素と補酵素
第8章 ビタミンの栄養生化学
T ビタミンと生体
U 各種ビタミンを含む食品,消化・吸収,構造,機能と疾患
V 各種ビタミンの薬物としての利用
第9章 ミネラル・水の栄養生化学
T ミネラルの栄養生化学
U 水の栄養生化学
第10章 遺伝子の生化学
T 生命と遺伝子
U 核酸の構造,代謝と疾患
V 遺伝子と染色体の構造
W 遺伝子とタンパク質の合成
X 遺伝子の異常と疾患
Y がんの生化学
Z 遺伝子工学の応用
第11章 食事摂取基準
T 食事摂取基準とは
U 食事摂取基準の歴史
V 日本人の食事摂取基準(2025年版)
第12章 成長・生活と栄養
T 乳幼児期の栄養と問題
U 学童期・青少年期の栄養と問題
V 成人期の栄養と問題
W 妊産婦の栄養
X 高齢期の栄養と問題
Y エネルギーと栄養素の管理
第13章 栄養療法
T 食事療法
U 経管栄養
V 輸液