この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 弁護士×税理士と学ぶ ”争族”にならないための法務と税務
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年08月発売】
- 事例でわかる生前贈与の税務と法務
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2022年08月発売】
- なるほど!そうなのか!図解でわかる不動産オーナーの相続対策 新版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
税理士と弁護士が資産家ファミリーの相続税と“争族”の悩みをスッキリ解決!対話式でよくわかる!実践的なアドバイスが満載!
第1章 相続と相続税の基本を押さえよう!(家督相続から法定相続の時代に;相続と相続税の基本を知る;民法と相続税法の違いと注意点)
[日販商品データベースより]第2章 遺言書をかしこく利用しよう!(具体的相続分の計算は非常に難しい;自筆証書遺言の法務局保管は安心安全;承継者が困る遺言書、承継者が安心できる遺言書)
第3章 状況に応じて上手に財産承継をしよう!(遺留分や改正税法をよく知ることが相続のポイント;相続税法の改正も考慮して贈与で遺留分を解決する;再婚と後継者への財産承継に皆が納得 ほか)
相続と相続税の基本から、遺言書の賢い利用方法、納税資金の確保方法など、具体的な相談事例を題材にした資産家ファミリーの財産承継の対応策について、相続専門の税理士と弁護士が対話形式でわかりやすく解説。