- 成人看護技術 慢性看護 第3版
-
- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2024年11月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784839217433
[BOOKデータベースより]
“知識”と“技術”がつながる―手順一つひとつの明確な“根拠”がわかるので技術が身につく。豊富なビジュアル素材―充実した写真・イラストで看護技術がよくわかる。
第1章 慢性看護の特徴(慢性看護とは;慢性看護の対象理解)
第2章 慢性看護の支援技術(セルフマネジメントのための教育的支援;意思決定にかかわる支援技術;症状マネジメントとセルフモニタリングにかかわる支援技術;ナラティヴ・アプローチ)
第3章 慢性的な機能障害のある人への支援技術(呼吸機能障害のある患者への支援技術;循環機能障害のある患者への支援技術;消化機能障害のある患者への支援技術 ほか)
慢性疾患の患者は,疾患によるさまざまな機能障害により日々の生活に大きな影響を受けます。看護師には,個々の患者の状況を理解し,症状を緩和して生活の質を維持できるように支える看護技術が求められます。
■代表的な慢性疾患の基礎知識について解説!
看護技術の習得に欠かせない疾患の基礎知識について,ていねいに解説しています。
■看護技術の実際が学べる!
本書では,慢性疾患患者の看護において必要な,
・看護師が行うケア技術
・患者やその家族が行うセルフマネジメントを支援する技術
について,具体的な手順に沿ってその方法と根拠を解説しています。
■豊富な写真・イラストを用いて解説!
看護学生や新人看護師も実際の現場をイメージして学べます。
@“知識”と“技術”がつながる!
A各手順の“根拠”を踏まえた技術が身につく!
B豊富なビジュアル素材!写真とイラストでよくわかる
第1章 慢性看護の特徴
慢性看護とは
慢性看護の対象理解
第2章 慢性看護の支援技術
セルフマネジメントのための教育的支援
意思決定にかかわる支援技術
症状マネジメントとセルフモニタリングにかかわる支援技術
ナラティヴ・アプローチ
第3章 慢性的な機能障害のある人への支援技術
呼吸機能障害のある患者への支援技術
循環機能障害のある患者への支援技術
消化機能障害のある患者への支援技術
脳神経機能障害のある患者への支援技術
腎機能障害のある患者への支援技術
免疫機能障害のある患者への支援技術
代謝機能障害のある患者への支援技術
感染防御機能障害のある患者への支援技術