- 高齢者看護の実践 第7版
-
- 価格
- 4,070円(本体3,700円+税)
- 発行年月
- 2025年01月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784840484701
[BOOKデータベースより]
第1部 高齢者の生活を支える看護(食生活を支える看護;排泄を支える看護;清潔・衣生活を支える看護;活動と休息を支える看護;歩行・移動を支える看護)
第2部 高齢者に起こりやすい症候・疾患・障害と看護(症状のアセスメント;精神・神経機能障害と看護;視覚・聴覚障害と看護 ほか)
第3部 受療状況に応じた高齢者の看護(治療を受ける高齢者の看護;終末期の看護;高齢者看護の実習)
付録 “その人らしさがみえる”関連図 書き方のキホンとコツ
●生活場面別に構成し、高齢者特有の動作・症状・疾患、看護について解説しました。
●認知症や高齢者特有の精神疾患について丁寧に解説し、高齢者の全人的理解を促すとともに、看護に必要な視点を養えるようにしました。
●高齢者看護における薬物療法、手術療法、リハビリテーションについて、看護のポイントをまとめています。
●ターミナル期、臨死期、看取りといった時期において、高齢者、家族とどのように関わるか解説し、看護師としての役割や考え方について述べています。
●慢性疾患をもつ高齢者や周術期の高齢者、リハビリテーション病棟、介護施設などの実習場面を想定し、事例をもとに、目標志向型思考に沿って、健康課題の抽出から看護実践・評価まで、詳しく解説しています。
●各章扉に事例とイラストを入れ、その章の事前学習として学生の思考を促します。事例は高齢者に多い疾患・症状のうち学生が実習で遭遇しやすい状況であり、各章を学ぶことで解決策のヒントが得られます。
●年々患者数が増えている白内障、変形性関節症、前立腺肥大症などを図解を交えて詳説しました。
●「関連図が苦手な学生が多いが書き方を教える時間がない」との声にお応えし、巻末付録ページ「“その人らしさがみえる”関連図 書き方のキホンとコツ」を新設!事例に沿って図解することで、考え方と書く手順が視覚的に学べます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 高齢者の健康と障害 第8版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年01月発売】
- 看護学生のための精神看護学概論 第3版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年04月発売】