この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 称徳天皇とよみがえる古代寺院
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年07月発売】
- 歴史学研究法
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年06月発売】
- マンガでわかる考古遺跡発掘ワーク・マニュアル
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年09月発売】
- 津田左右吉歴史論集
-
価格:1,177円(本体1,070円+税)
【2006年08月発売】
- 参加型GISの理論と応用
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2017年03月発売】
[BOOKデータベースより]
最新発掘成果や化学分析であきらかになってきたことを追いかけて…。現地直送発掘コミックエッセイ。
プロローグ わたしと暮らしと縄文と
[日販商品データベースより]第1章 考古学について―遺跡と土器と研究と
第2章 変わる環境―ムシと嵐と絶滅と
第3章 変わる食―木の実とグルメと分析と
第4章 変わる住居―ススと焼失とインテリアと
第5章 変わる土器―縄と粘土と火の精と
第6章 変わる装い―ムラとおしゃれと悪霊と
第7章 変わる豊かさ―あの子と宴と往来と
第8章 変わる信仰―石と土偶とシンボルと
第9章 変わる埋葬―眠りと祖先とまじないと
エピローグ 終わらない縄文〜祈りと命とわたし
「北海道・東北の縄文遺跡群」が世界文化遺産に登録されて、再評価が高まる縄文時代。今から約1万6千年前に作られた奇妙なデザインの土器やどこか可愛げのある造形の土偶の謎は、多くの現代人を惹きつけてやみません。1万年以上の長い年月のあいだで変化を余儀なくされた縄文時代を漫画でわかりやすくあぶりだします。