この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 公衆栄養学 6訂(第3版)
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
- 基礎栄養学
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2021年04月発売】
- 基礎栄養学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年03月発売】
- 健康づくりの栄養学 第4版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年02月発売】
- 応用栄養学実習 四訂[第3版]
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 公衆栄養の概念
[日販商品データベースより]第2章 健康・栄養問題の現状と課題
第3章 栄養政策
第4章 健康・食育対策と地方計画
第5章 諸外国の栄養状況と施策
第6章 食事摂取基準の活用方法
第7章 栄養疫学
第8章 地域診断と公衆栄養マネジメント
第9章 公衆栄養プログラムの展開
栄養士・管理栄養士養成課程教科書。
日本人の食事摂取基準(2025年版)、令和4年国民健康・栄養調査に対応。第4次食育推進基本計画を詳述。栄養政策を簡潔に述べる。管理栄養士国家試験出題基準を網羅した内容構成。
上記に加えて、公衆栄養プログラムの事業内容・展開を多くの事例とともに解説。国際栄養の現状と課題を的確な視点から詳説する。
2024年10月現在の最新データ、法令等に沿う、六訂第4版。2025年度の栄養士・管理栄養士養成課程の教科書として、最適の1冊である。