この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 稼げる!農家の手書きPOP&ラベルづくり
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年10月発売】
- 卓越年級群
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年10月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
山に勝手に生えてくる“お宝植物”を採取。肥料も農薬も必要ない。四季の天然枝物が人気の花材に。
プロローグ ナタ一本で稼ぐ里山林業の魅力
[日販商品データベースより]第1章 里山林業の一年―枝物出荷カレンダー(春(3〜5月)の里山林業;夏(6〜8月)の里山林業;秋(9〜11月)の里山林業;冬(12〜2月)の里山林業)
第2章 こんな枝や植物が売れる(長い期間出荷できる樹種;商品になる季節が限られる樹種;商品になる草木;つるや枯れ物をおカネに換える)
第3章 里山林業の実際(山に入る前に;道具と使い方;ナタで枝を切る;山から搬出する;水揚げする;枝を分解する;結束する;ラッピングする;出荷する)
第4章 いろいろあるぞ 天然枝物の売り方(花き市場で売る;インターネット花市場で売る;農産物直売所で売る;ネット産直で売る;地元の生け花教室に売る)
第5章 枝物採取のための山づくり(里山林業の適地;抜き伐りで高齢里山林を改良;樹木管理の基木技術;里山林業グループに使える交付金)
明るい里山林を取り戻すには、継続した除伐や下草刈り、つる切りなどの手入れが欠かせません。それは以前なら特別な労働ではなく、生活に必要な資源の採取の繰り返しが、里山の管理につながっていましたが、現代社会にそれを望むのは無理というもの。でも、刈り取った草木が収入になれば「手入れという苦労」が「収穫という喜び」になる。
えっ、そんなもの誰も買わないだろうって。普通はそう思いますよね。でも、売れました! 多い月は3万円ていどの小遣い稼ぎになっています。ぜひ、ページをめくってください。あなたをナタ1本で稼げる「里山林業」の世界に誘ってご覧にいれます。
里山林業とは、山に勝手に生えるお宝植物(天然枝物)で稼ぐ新しい林業の形。ナタ1本で誰でもでき、肥料も農薬もいらない。自分のペースで作業できる。本書は、売れる天然枝物&植物リストから採取・出荷の実際、多様な販路まで、まるごとわかる「里山林業」入門書です。
====================
目次
主な植物&用語索引
プロローグ ナタ一本で稼ぐ 里山林業の魅力
第1章 里山林業の1年――枝物出荷カレンダー
第2章 こんな枝や植物が売れる
第3章 里山林業の実際
第4章 いろいろあるぞ 天然枝物の売り方
第5章 枝物採取のための山づくり