この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アスパラガス採りっきり栽培
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年03月発売】
- アスパラガスの作業便利帳
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2003年06月発売】
- 都市近郊農業経営の多角化戦略
-
価格:9,460円(本体8,600円+税)
【2021年03月発売】
- 活性炭の農業利用
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2009年03月発売】
- 有明海のウナギは語る 食と生態系の未来
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
最新税制に準拠。所得税の仕組みと税金の計算法をはじめ、消費税、国保、介護保険もわかりやすく解説。1人4万円、所得税・個人住民税の定額減税に対応。「知っておきたい農家の相続税」&ポイント解説付き。令和7年確定申告用。
第1章 所得税の仕組みと税金の計算法(所得の種類と課税の仕組み;所得金額の計算 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 譲渡所得税の節税作戦―土地や住宅を売るとき、買い換えるとき、知らないと損する15のポイント(農地等を売った場合の特例;居住用財産を売った場合の特例 ほか)
第3章 申告書提出のチェックポイントと、まちがいに気がついたとき(申告書の提出で注意すること;申告書のまちがいに気づいたら)
第4章 消費税を納める農家の注意点(消費税の基礎知識;税額計算の実際)
第5章 令和6年度税制改正のポイント(所得税・個人住民税の定額減税;住宅ローン控除の拡充 ほか)
1990年の第1版発行以来、累計25万部を超えるロングセラーで、家族経営農家や集落営農、任意組合などで愛読されている。所得税を中心に消費税、国保・介護保険なども豊富な図表でわかりやすく解説する。所得税の仕組みから税金の計算方法、申告書の書き方、各種節税策など満載。令和7年版(第22版)は、所得税・個人住民税の定額減税の制度や住宅ローン控除の拡充をはじめ、令和6年税制改正を織込んだ令和7年確定申告用版。目玉となるトピックスは、「知っておきたい農家の相続税」。「親父が死んだ 1億円の相続、私の経験と後悔」(『現代農業』2023年5月号)を再録し、令和5年度相続税法改正のポイントを解説する。