この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 江戸の家計簿 新版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年09月発売】
- 徳川家康弱者の戦略
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年02月発売】
- 百姓の江戸時代
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年06月発売】
- 武人儒学者 新井白石
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年07月発売】
- ビジュアル版 江戸文化入門
-
価格:2,992円(本体2,720円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
本書では、蔦屋重三郎の人生を軸に、江戸の出版業界の成り立ち、浮世絵の基礎知識、江戸の風俗、遊びなどを余すところなく、紹介したいと思います。蔦重の時代を見抜く目、企画力に驚嘆するとともに、彼が駆け抜けた江戸時代の人々の楽しい暮らしに、ぜひ思いを馳せてみてください。
1章 蔦屋重三郎と江戸の出版事情
[日販商品データベースより]2章 蔦屋重三郎と浮世絵
3章 吉原と岡場所
4章 江戸の芸能・祭り・相撲・遊び
5章 江戸の旅と物見遊山
6章 江戸の食・ファッション
歴史は、舞台裏がおもしろい! 弾圧された蔦屋重三郎が仕掛けた「大勝負」の結末は? 蔦重が見出し、育て、稼がせた喜多川歌麿の謎とは? 幕府公認の廓町・吉原って、そもそもどんなところ? ほか、浮世絵、出版事情、吉原から、芝居、グルメ、ファッションまで……“江戸のメディア王”が躍動した時代の本当の楽しみ方がわかる本。