この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- チッソは私であった
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2020年12月発売】
- 水俣・女島の海に生きる
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2016年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2020年12月発売】
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2016年11月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 廃棄物関係(廃棄物の処理及び清掃に関する法律(以下「廃掃法」という)の制定及び改正経過―廃掃法の制定及び改正経過はどのようなものか。;平成9年法律第85号(以下「平成9年法」という)の制定の経緯、改正の要点等―平成9年法の制定の経緯、改正の要点は何か。また、施行日はいつか。;平成9年法による、廃棄物処理施設に関する信頼性と安全性の向上―平成9年法による廃棄物処理施設に関する信頼性と安全性の向上とはどのようなものか。 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 リサイクル関係(循環型社会形成推進基本法(以下「循環基本法」という)の制定の経緯、概要及び将来の課題―循環基本法の制定の経緯、概要及び将来の課題はどのようなものか。;資源の有効な利用の促進に関する法律(以下「3R法」という)の改正の経緯、概要等―3R法の改正の経緯、概要はどのようなものか。;容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律(以下「容器包装リサイクル法」という)制定の経緯、概要等―容器包装リサイクル法制定の経緯、概要はどのようなものか。 ほか)
第3章 環境関係(大気汚染防止法(昭和44年法律第97号)制定・改正の経緯、概要及び罰則―大気汚染防止法制定・改正の経緯、概要・罰則はどのようなものか。;水質汚濁防止法(昭和45年法律第138号)制定・改正の経緯、概要及び罰則―水質汚濁防止法制定・改正の経緯、概要・罰則はどのようなものか。;土壌汚染対策法(平成14年法律第53号)制定の経緯、概要及び罰則―土壌汚染対策法制定の経緯、概要・罰則はどのようなものか。 ほか)
【本書の内容】
廃棄物処理法等、地球温暖化・気候変動問題に関する条約及び国内法等、環境関係法令の大枠をつかむための入口の書。法令の改正等に鑑み内容の修正・追加等を行い、6年ぶりに改訂。
【本書のポイント】
●平成30年以降、令和6年までの関連の新たな法改正等に対応!
初版発行の平成30年以降、令和6年までの関連する法改正・裁判例・環境犯罪に関する動向について、追加・修正等を行いアップデート。便利な「用語索引」も追加!
●廃棄物・リサイクル・その他の環境事犯に係る捜査手続の基本が分かる!
環境事犯に関する基礎知識、各種環境法令の解釈・運用、捜査実務の基本事項等について、実務上重要な部分を中心に、Q&A形式で分かりやすくコンパクトに解説。
●環境事犯取締り等に従事する実務家の必須アイテム!
第一線で生活環境犯罪の取締りや捜査を行う捜査官、職務質問や情報収集などにより捜査の端緒を得る警察官必携の一冊! 初学者にもおすすめ。