この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 認知症の人のこころを読み解く
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年06月発売】
- 「これ」だけは知っておきたい高齢者ケアにおける命を守る知識と技術 超基礎編 改訂第2版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年06月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
日常診療ですぐに役立つ実践的マニュアル。認知症診療に必要な知識の整理とアップデートを1冊で!診察のコツや、早期発見・正しい判断のための検査、認知症をきたす疾患それぞれについての解説から、レカネマブなど最新の抗体療法を含む具体的な治療、法律・社会制度まで。体系的にすべてをまとめた必読書!
1章 認知症総論(診察、症候学)
[日販商品データベースより]2章 認知症の検査(認知機能検査;認知症の体液バイオマーカーの現状と展望;画像検査)
3章 認知症をきたす疾患(神経変性疾患;血管性認知症、治療可能な認知症)
4章 認知症の治療(薬物治療、非薬物治療、リハビリテーション;抗アミロイドβ抗体療法―治療適応から合併症のケアまで)
5章 認知症の社会的資源、成年後見など(認知症患者をサポートするための具体的制度―介護保険、成年後見制度など)
日本にはすでに400万人を超える認知症者がいるとされ,認知症は稀少疾患ではなくコモンディジーズとなり,認知症を正しく理解することは必須のいま,日常診療ですぐに役立つ実践的マニュアル!
診察のコツや,早期発見・正しい判断のための検査,認知症を来す疾患それぞれについての解説から,レカネマブなど最新の抗体療法を含む具体的な治療,法律・社会制度まで,体系的にすべてをまとめた必読書