この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学校図書館の基礎と実際
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年02月発売】
- 図書館員をめざす人へ 増補改訂版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年10月発売】
- ICT教育のデザイン
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2008年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年02月発売】
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年10月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2008年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 図書館法の逐条解説
[日販商品データベースより]第2章 図書館に関する法令(図書館法以外)(学校図書館法;国立国会図書館法 ほか)
第3章 図書館サービスに関連する法令‐1(子ども読書活動の推進に関する法律;文字・活字文化振興法 ほか)
第4章 図書館サービスに関連する法令‐2:著作権法(著作権法の存在理由;著作物 ほか)
第5章 図書館政策(公共図書館;学校図書館 ほか)
前著「2016年増補版」の刊行後に相次いだ法令の改正に対応を図り,新しい法律を追加し,さらに図書館政策では学校図書館や大学図書館にも踏み込んで記述を厚くするなど,「新訂版」として大幅な加筆を施した。
副題に示すとおり,一書全体は教育・文化・自由を支えるという視点で貫かれている。