ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
オカルト・アンダーグラウンド全史
国書刊行会 武田崇元 横山茂雄
点
オカルト・ブームの立役者にしてスピリチュアル業界の影の支配者・武田崇元とUFOからナチスまで何でもござれの学術的オカルト研究の先駆者・横山茂雄がオカルトの全歴史を語り尽くす!霊統は異なる二人が知られざるオカルト・ムーヴメントの辺境最深部を掘り起こす、前人未到空前絶後の超濃厚対談がついに実現。いまヴェールを脱ぐオカルトの真髄!
『日本のピラミッド』に始まる武田崇元の少年期六八年革命と七〇年代の流れ『復刊 地球ロマン』の衝撃横山茂雄の遍歴武田崇元その後の仕事近代オカルトの流れ(1)西洋近代オカルトの流れ(2)日本一九八〇年代の動向俗流オカルトの転回点Qアノンと陰謀論オカルトの真髄
オカルトブームの立役者にしてスピリチュアル業界の影の支配者・武田崇元と、UFOからナチスまで何でもござれの学術的オカルト研究の先駆者・横山茂雄(稲生平太郎)がオカルトの全歴史を語り尽くす!霊統は異なる二人が知られざるオカルト・ムーヴメントの辺境最深部を掘り起こす、前人未到空前絶後の超濃厚対談がついに実現。【目次】 まえがき(横山茂雄)1.『日本のピラミッド』に始まる 二人が出会うまで/オカルト・ブームの到来2.武田崇元の少年期 日本残酷物語/『不思議な雑誌』/UFOそしてアダムスキー/黒沼健とムー大陸/澁澤龍彦と幻想系3.68年革命と70年代の流れ 68年革命とオカルト/異端文学の復権/北一輝の再評価/土俗性の流行/太田竜と叛科学/民衆宗教論の転換/古代史アマチュアリズム/竹内健と「日本的狂気の系譜」/その頃欧米では4.『復刊 地球ロマン』の衝撃 刊行の経緯/復刊1号〜第6号まで総解説5.横山茂雄の遍歴 アーカムハウスと『ガロ』/性器崇拝四方山話/不思議研究会/トールキンとヒッピー/ミチューリン農法とルイセンコ/ボグダーノフとマッハ主義/若返りと不老不死/チュチェ科学とボンハン/井村宏次との出会い/松岡正剛と工作舎の近辺/ヴィルヘルム・ライヒ/『幻想文学研究会』『ピラミッドの友』『ソムニウム』6.武田崇元その後の仕事 『UFOと宇宙』から『迷宮』まで/『ムー』の時代/金井南龍と『神々の黙示録』/『出口王仁三郎の霊界からの警告』7.近代オカルトの流れ@西洋 フォックス姉妹のハイズヴィル事件/ブラヴァツキー夫人登場/神智学の広がりとシュタイナー/シャンバラ、アガルタ、ルネ・ゲノン/サイキカル・リサーチ/黄金の暁(ゴールデン・ドーン)とアレスター・クロウリー8.近代オカルトの流れA日本 西洋近代オカルティズムと日本/西洋の影響の大きさ/平田篤胤と国家神道/異界探訪と神仙道/柳田國男と『遠野物語』/本田親徳と鎮魂帰神/大本教をめぐって/生長の家/病気治し・霊術/戦後の宗教学9.1950年代の動向 神秘と幻想の浮上/武田崇元の電脳ドラッグ時代/霊能ブームと新宗教ブーム/新宗教の大分裂時代10.俗流オカルトの転回点 オウム真理教とオウム事件/オウム――チープなオカルトの象徴/酒鬼薔薇事件と陰謀論/スピリチュアルの席巻11. Qアノンと陰謀論 アメリカ合衆国と陰謀論/コンスピリチュアリティ/大麻ナショナリズム/陰謀論におけるライトとレフト/陰謀論の臨界点/悪魔崇拝者集団のリアリティ/リアリティは時代によって変わる/覚醒と変革12. オカルトの真髄 なぜオカルトに魅入られたのか/世界の見え方/ヴィジョンと狂気あとがき(武田崇元)文献案内(横山茂雄)附録:『復刊 地球ロマン』『迷宮』総目次人名索引
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
川瀬康裕 児玉直樹 金子満雄
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2007年09月発売】
南雲治嘉
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年01月発売】
和田博文
価格:176,000円(本体160,000円+税)
【2011年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
オカルト・ブームの立役者にしてスピリチュアル業界の影の支配者・武田崇元とUFOからナチスまで何でもござれの学術的オカルト研究の先駆者・横山茂雄がオカルトの全歴史を語り尽くす!霊統は異なる二人が知られざるオカルト・ムーヴメントの辺境最深部を掘り起こす、前人未到空前絶後の超濃厚対談がついに実現。いまヴェールを脱ぐオカルトの真髄!
『日本のピラミッド』に始まる
[日販商品データベースより]武田崇元の少年期
六八年革命と七〇年代の流れ
『復刊 地球ロマン』の衝撃
横山茂雄の遍歴
武田崇元その後の仕事
近代オカルトの流れ(1)西洋
近代オカルトの流れ(2)日本
一九八〇年代の動向
俗流オカルトの転回点
Qアノンと陰謀論
オカルトの真髄
オカルトブームの立役者にしてスピリチュアル業界の影の支配者・武田崇元と、UFOからナチスまで何でもござれの学術的オカルト研究の先駆者・横山茂雄(稲生平太郎)がオカルトの全歴史を語り尽くす!
霊統は異なる二人が知られざるオカルト・ムーヴメントの辺境最深部を掘り起こす、前人未到空前絶後の超濃厚対談がついに実現。
【目次】
まえがき(横山茂雄)
1.『日本のピラミッド』に始まる
二人が出会うまで/オカルト・ブームの到来
2.武田崇元の少年期
日本残酷物語/『不思議な雑誌』/UFOそしてアダムスキー/黒沼健とムー大陸/澁澤龍彦と幻想系
3.68年革命と70年代の流れ
68年革命とオカルト/異端文学の復権/北一輝の再評価/土俗性の流行/太田竜と叛科学/民衆宗教論の転換/古代史アマチュアリズム/竹内健と「日本的狂気の系譜」/その頃欧米では
4.『復刊 地球ロマン』の衝撃
刊行の経緯/復刊1号〜第6号まで総解説
5.横山茂雄の遍歴
アーカムハウスと『ガロ』/性器崇拝四方山話/不思議研究会/トールキンとヒッピー/ミチューリン農法とルイセンコ/ボグダーノフとマッハ主義/若返りと不老不死/チュチェ科学とボンハン/井村宏次との出会い/松岡正剛と工作舎の近辺/ヴィルヘルム・ライヒ/『幻想文学研究会』『ピラミッドの友』『ソムニウム』
6.武田崇元その後の仕事
『UFOと宇宙』から『迷宮』まで/『ムー』の時代/金井南龍と『神々の黙示録』/『出口王仁三郎の霊界からの警告』
7.近代オカルトの流れ@西洋
フォックス姉妹のハイズヴィル事件/ブラヴァツキー夫人登場/神智学の広がりとシュタイナー/シャンバラ、アガルタ、ルネ・ゲノン/サイキカル・リサーチ/黄金の暁(ゴールデン・ドーン)とアレスター・クロウリー
8.近代オカルトの流れA日本
西洋近代オカルティズムと日本/西洋の影響の大きさ/平田篤胤と国家神道/異界探訪と神仙道/柳田國男と『遠野物語』/本田親徳と鎮魂帰神/大本教をめぐって/生長の家/病気治し・霊術/戦後の宗教学
9.1950年代の動向
神秘と幻想の浮上/武田崇元の電脳ドラッグ時代/霊能ブームと新宗教ブーム/新宗教の大分裂時代
10.俗流オカルトの転回点
オウム真理教とオウム事件/オウム――チープなオカルトの象徴/酒鬼薔薇事件と陰謀論/スピリチュアルの席巻
11. Qアノンと陰謀論
アメリカ合衆国と陰謀論/コンスピリチュアリティ/大麻ナショナリズム/陰謀論におけるライトとレフト/陰謀論の臨界点/悪魔崇拝者集団のリアリティ/リアリティは時代によって変わる/覚醒と変革
12. オカルトの真髄
なぜオカルトに魅入られたのか/世界の見え方/ヴィジョンと狂気
あとがき(武田崇元)
文献案内(横山茂雄)
附録:『復刊 地球ロマン』『迷宮』総目次
人名索引