ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
三才ブックス 荻原駿
点
コーヒーで生きていく。珈琲×焙煎、抽出、旅、農園、仕事、友、動画、競技、本、地元、遊び、菓子、資格、転職。
第1章 コーヒーをもっとたしなむ(イタリアの焼き菓子でカフェラテを“食べる”;京都、大徳寺の塔頭で振る舞うイブリックコーヒー;祖父が淹れたイブリックコーヒーの「正解」 ほか)第2章 コーヒーともっとつき合う(「コーヒー屋」には、どんな仕事がある?;「自己主張を捨てた焙煎」の醍醐味とは?;人が淹れてくれたコーヒーは、なぜ美味いのか? ほか)第3章 コーヒーともっと旅する(グァテマラの古都、初めてのコーヒー農園訪問;インドネシアの甘いタバコと二級品のコーヒー;ウガンダのキャッサバとインスタントコーヒー ほか)
ある時は、ひと月あたり約3トンの大量の豆を焼くヘビーロースター(焙煎士)、またある時は、業界を縦横無尽、東奔西走するコーヒーYouTuber。いま注目の”コーヒーギーク”荻原駿が書いた、「コーヒーをもっと飲みたくなる」「もっと淹れたくなる」超実用的コーヒーエッセイ。『歩く珈琲辞典』とも呼ばれる豊富な知識と、独特の語り口から展開されるエピソードは、これまで豆選びや抽出に特化したコーヒー本のジャンルに新たな風を吹き込み、コーヒーの新しい味わい方を提供してくれます。さらに、コーヒーを仕事にしたい人へのアドバイスや、南米やアジア、アフリカの旅で出会った感動的なコーヒーなど、コーヒーマニアを納得させる幅広い話題を網羅。わかりやすい用語解説でコーヒー初心者でもスラスラ読める、幅広い人が楽しく読める一冊です。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
中野東禅 奈良康明
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2001年01月発売】
辻敢 齊藤幸司
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【1999年04月発売】
中島らも 小堀純
価格:1,519円(本体1,381円+税)
【2003年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
コーヒーで生きていく。珈琲×焙煎、抽出、旅、農園、仕事、友、動画、競技、本、地元、遊び、菓子、資格、転職。
第1章 コーヒーをもっとたしなむ(イタリアの焼き菓子でカフェラテを“食べる”;京都、大徳寺の塔頭で振る舞うイブリックコーヒー;祖父が淹れたイブリックコーヒーの「正解」 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 コーヒーともっとつき合う(「コーヒー屋」には、どんな仕事がある?;「自己主張を捨てた焙煎」の醍醐味とは?;人が淹れてくれたコーヒーは、なぜ美味いのか? ほか)
第3章 コーヒーともっと旅する(グァテマラの古都、初めてのコーヒー農園訪問;インドネシアの甘いタバコと二級品のコーヒー;ウガンダのキャッサバとインスタントコーヒー ほか)
ある時は、ひと月あたり約3トンの大量の豆を焼くヘビーロースター(焙煎士)、またある時は、業界を縦横無尽、東奔西走するコーヒーYouTuber。いま注目の”コーヒーギーク”荻原駿が書いた、「コーヒーをもっと飲みたくなる」「もっと淹れたくなる」超実用的コーヒーエッセイ。『歩く珈琲辞典』とも呼ばれる豊富な知識と、独特の語り口から展開されるエピソードは、これまで豆選びや抽出に特化したコーヒー本のジャンルに新たな風を吹き込み、コーヒーの新しい味わい方を提供してくれます。さらに、コーヒーを仕事にしたい人へのアドバイスや、南米やアジア、アフリカの旅で出会った感動的なコーヒーなど、コーヒーマニアを納得させる幅広い話題を網羅。わかりやすい用語解説でコーヒー初心者でもスラスラ読める、幅広い人が楽しく読める一冊です。