この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 源氏物語の作者を知っていますか
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2023年12月発売】
- よくわかる源氏物語
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年05月発売】
- 源氏物語入門
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2023年09月発売】
- 源氏物語を読む
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年06月発売】
- 眠れなくなるほど面白い 図解 源氏物語
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
精神科医で小説家の著者が、50年にわたって読みこんできた『源氏物語』。この長大な名作が、千年の時を読みつがれてきた秘密とは何か。全54帖を通して繰り返される別離と死別の様相。主な25人の女君たちの生き方、人生観の違いを「心表現」でどのように描きわけたのか。さらに藤壷宮をめぐる光源氏と桐壷帝のように、恋に挑む7つの「三角関係」に複雑な心の道筋を追う。本居宣長、小林秀雄の『源氏物語』への洞察を礎に、短篇『源氏の君の最後の恋』を書いたユルスナールにつなげる独自な文学地図を示し、微細で多様な心の言葉から大作に向かう道筋を解きあかす。紫式部の「ネガティブ・ケイパビリティ」を丹念に探り当てた、真新しい視点による『源氏物語』の最良の手引書。
第1章 紫式部が「こころ」をとらえる基本のことば
[日販商品データベースより]第2章 源氏物語五十四帖のあらすじ、別離と死別
第3章 こころの対比
第4章 不安と迷いに揺らぐこころ
第5章 物語を動かす興味を持つ心
第6章 現代語とは異なる三つの「心」表現
第7章 主な女君たち二十五人の心
第8章 光源氏の恋挑みと心
第9章 文化・風俗の中の心
第10章 四十七帖「総角」は紫式部の最高到達点
第11章 心と魂・胸・身
精神科医で小説家の著者が50年にわたって読みこんだ『源氏物語』。名作を底支えしている、300以上もの心の言葉から、紫式部のネガティブ・ケイパビリティに注目、その創作視点に迫る。*精神科医で小説家の著者が、50年にわたって読みこんできた『源氏物語』。この長大な名作が、千年の時を読みつがれてきた秘密とは何か。全54帖を通して繰り返される別離と死別の様相。主な25人の女君たちの生き方、人生観の違いを「心表現」でどのように描きわけたのか。さらに藤壺宮をめぐる光源氏と桐壺帝のように、恋に挑む7つの「三角関係」に複雑な心の道筋を追う。本居宣長、小林秀雄の『源氏物語』への洞察を礎に、短篇『源氏の君の最後の恋』を書いたユルスナールにつなげる独自な文学地図を示し、微細で多様な心の言葉から大作に向かう道筋を解きあかす。紫式部の「ネガティブ・ケイパビリティ」を丹念に探り当てた、真新しい視点による『源氏物語』の最良の手引書。*紫式部が「こころ」をとらえる基本のことば 本居宣長が紫式部にみた恋の道、「物のあはれ」 本居宣長から小林秀雄へ 源氏物語54帖のあらすじ、別離と死別 こころの不安と迷い/「心の鬼」とは何か 主な女君たち二十五人の心 光源氏の恋挑みと心 文化・風俗の中の心(碁と双六、琴、蹴鞠……) 四十七帖「総角」は紫式部の最高到達点 (「目次」から)