- マンガ・クイズつき『桃太郎電鉄』で学ぶことわざ・四字熟語攻略
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2024年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784052058257
[BOOKデータベースより]
難しい言葉約1000、攻略してみませんか?日常生活やゲームをするときに使えることわざ・四字熟語・慣用句などを4コママンガとともに解説します!
第1章 食べ物や飲み物にまつわる言葉(朝飯前;青菜に塩 ほか)
第2章 生き物や伝説の存在にまつわる言葉(犬も歩けば棒に当たる;きじも鳴かずば撃たれまい ほか)
第3章 場所や人にまつわる言葉(江戸の敵を長崎で討つ;小田原評定 ほか)
第4章 体の部位にまつわる言葉(手に負えない;“手・指・腕・爪”を使った言葉 ほか)
第5章 桃鉄をプレイするときに使える言葉(一石二鳥;損して得取れ ほか)
★★ゲーム『桃太郎電鉄』のエンタメ学習本シリーズ(累計10万部突破)最新刊★★
★★親子で難しい言葉をたくさん攻略しよう★★
ゲーム『桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜』『桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜』のキャラクターとコラボした、ことわざ・四字熟語・慣用句などの難しい言葉を楽しく学べるエンタメ学習本。描きおろしマンガ・クイズつき。
●●本書の3つのポイント●●
★その1★
持ち運びやすいサイズでことわざ・四字熟語・慣用句などを幅広く学べる
本書はA5判のハンディサイズで、お子様の持ち運びに便利。「食べ物や飲み物にまつわる言葉」「体の部位にまつわる言葉」や、ゲーム『桃鉄』をプレイするときに使える言葉など、幅広く学べます。
#食べ物や飲み物にまつわる言葉
#生き物や伝説の存在にまつわる言葉
#場所や人にまつわる言葉
#体の部位にまつわる言葉
#桃鉄をプレイするときに使える言葉
★その2★
描きおろし4コママンガ・クイズつき
大きく紹介している言葉は、『桃鉄』のキャラクターが登場するマンガつき。また、各見開きにミニクイズコーナーがあり、学習のおさらいをすることができる中間テスト、最終テストページも入っています。
★その3★
似た意味の言葉や反対の意味の言葉も
言い換え表現としての似た意味の言葉や、反対の意味の言葉なども収録していて、語彙力を高められます。そのほか、マメ知識コーナーなども含めると、収録している言葉は1000以上。索引ページもあります。
●●本書で紹介する「物件」について●●
「物件」とは、ゲーム『桃太郎電鉄』シリーズに登場し、プレイヤーが購入することができるお店や会社、土地、建造物などのことをいいます。その中には「冷房開放スタジアム」「コインの泉広場」などのように、実在しない名称のものがあります。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ちろぴのとまなぶ!ことわざ100連発
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年04月発売】
- 0・1・2さいのことばずかん500 英語つき
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年04月発売】
- ちいかわことわざ100
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年05月発売】
- ぜんいち&マイッキ―とまなぶ まいぜんシスターズのことわざ
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年07月発売】
- 四字熟語がわかる
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年02月発売】