ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
神戸学院大学出版会 エピック(神戸) 用田政晴
点
「人文知」とは何か?博物館の現場で見つけよう。新世代博物館をめざした琵琶湖博物館の、学際的・地域的な企画と活動のバックヤードやフィールドから、「人文知」の具象化した姿を発見し、成長させようとした実践例を紹介。本書は、博物館での知的探求のきっかけづくりをめざす知への憧れに満ちた地域の人びとと、楽しく学んで博物館学芸員資格を取ろうとする学生に向けた応援歌である。
序章 考古学の「知の発見」と博物館第1章 新世紀の博物館像は第2章 さまざまな博物館を楽しむ第3章 「水」がテーマの博物館活動第4章 琵琶湖博物館の裏側第5章 博学連携・地域連携とは第6章 国際化と国際交流の試み第7章 ヨーロッパの博物館事情をながめる第8章 中国の博物館とフィールドに学ぶ第9章 地域博物館はどこへ向かうのか終章 「知の成長」に向けて
これから博物館学芸員資格を取ろうとする学生の皆さんの役に立てるよう配慮し、学芸員募集や博物館実習などについてもコラムで触れてみました。 ここでは、多くある博物館学のテキスト類とは異なり、法律等の制度的側面、博物館の歴史、統計や数字とグラフ、博物館とは、展示とは何かといった理屈は抜きにして、あくまで筆者が体験した博物館・考古学・民具学研究活動の実際を紹介しようというものです。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
阿川好子
価格:748円(本体680円+税)
【2014年08月発売】
田山輝明
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2010年07月発売】
ユーリ・ロマニュク
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「人文知」とは何か?博物館の現場で見つけよう。新世代博物館をめざした琵琶湖博物館の、学際的・地域的な企画と活動のバックヤードやフィールドから、「人文知」の具象化した姿を発見し、成長させようとした実践例を紹介。本書は、博物館での知的探求のきっかけづくりをめざす知への憧れに満ちた地域の人びとと、楽しく学んで博物館学芸員資格を取ろうとする学生に向けた応援歌である。
序章 考古学の「知の発見」と博物館
[日販商品データベースより]第1章 新世紀の博物館像は
第2章 さまざまな博物館を楽しむ
第3章 「水」がテーマの博物館活動
第4章 琵琶湖博物館の裏側
第5章 博学連携・地域連携とは
第6章 国際化と国際交流の試み
第7章 ヨーロッパの博物館事情をながめる
第8章 中国の博物館とフィールドに学ぶ
第9章 地域博物館はどこへ向かうのか
終章 「知の成長」に向けて
これから博物館学芸員資格を取ろうとする学生の皆さんの役に立てるよう配慮し、学芸員募集や博物館実習などについてもコラムで触れてみました。
ここでは、多くある博物館学のテキスト類とは異なり、法律等の制度的側面、博物館の歴史、統計や数字とグラフ、博物館とは、展示とは何かといった理屈は抜きにして、あくまで筆者が体験した博物館・考古学・民具学研究活動の実際を紹介しようというものです。