- 線形代数30講 新装改版
-
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2024年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784254118827
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- エンジニアリング統括責任者の手引き
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年05月発売】
- スタッフエンジニアの道
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年08月発売】
- データサイエンス教本 第2版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2023年11月発売】
- ソフトウェアアーキテクトのための意思決定術 リーダーシップ/技術/プロダクトマネジメントの活用
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年12月発売】
- ルベーグ積分30講 新装改版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年09月発売】
[日販商品データベースより]
○1988年刊行のロングセラーを読みやすい版面にリニューアル
○身近な事象から説き起こし,抽象的な現代数学の基礎に確かなイメージを与える,初学者に最適の書
○ベクトル空間や線形写像など,「線形性の舞台」の上で演じられる数学の基調にある数学的性質に明快なイメージを与える
【主な目次】
【目次】
第1講 ツル・カメ算と連立方程式
第2講 2元1次,3元1次の連立方程式
第3講 3次の行列式の隠された性質
第4講 方程式・関数・写像
第5講 2次元のベクトル
第6講 2次元の数ベクトル空間R2
第7講 線形写像と行列(R2の場合)
第8講 正則写像(R2の場合)
第9講 逆写像と連立方程式
第10講 R3上の線形写像
第11講 消去法と基本変形
第12講 R3からR2への線形写像
第13講 ベクトル空間へ
第14講 ベクトル空間の例と基本概念
第15講 基底と次元
第16講 線形写像
第17講 線形写像と行列
第18講 正則行列と基底変換
第19講 正則行列と基本行列
第20講 基本変形
第21講 線形写像の核と行列の階数
第22講 行列式の導入
第23講 行列式
第24講 行列式の性質
第25講 正則行列と行列式
第26講 基底変換から固有値問題へ
第27講 固有値と固有ベクトル
第28講 固有値問題(2次の行列の場合)
第29講 固有値問題(3次の行列の場合T)
第30講 固有値問題(3次の行列の場合U)