この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 今すぐ話せる!いちばんはじめのタイ語単語
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年12月発売】
- 書いて覚えるタイ語の初歩 増補新版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年04月発売】
- プリヤーのタイ語会話
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【1993年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年12月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年04月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【1993年04月発売】
[BOOKデータベースより]
やさしい解説と練習問題で、基本の文法、表現パターンを習得!タイ語の初歩を完成させる全47課。キーセンテンスをもとにやさしく解説。段階的な練習問題でしっかり定着。充実の単語リスト付き。
AはBである
[日販商品データベースより]〜がいる/ある
これ/それ/あれは〜です
〜はいる/ある
〜できる
〜できる(やり方を知っていて)
〜したい
〜ですね?
〜ですか?
〜ですか?/〜しましょうか?
〜なのですか?
〜したことがある/かつて〜であった
〜でしょう
〜している
〜の方がいい/〜した方がいい
〜しないでください/〜しない方がいい
〜してもらえますか?
〜しなければならない/〜にちがいない
〜していく/〜してくる
もう〜した〔ほか〕
タイ語は単語が変化・活用を一切しませんから、語順が大切。といっても難しい語順があるわけではありません。タイ語の語順を、豊富な練習問題を通して定着させましょう。
文法事項、表現パターンごとの全47課。各課は「キーセンテンス」をもとに、「ここがポイント」「プラスα」で易しく解説、「練習しよう」に取り組みます。「タイ文字のしくみ」で特に注意したいタイ文字の綴りも学べます。巻末には単語リスト付。この一冊でタイ語の初歩を完成!