重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
脱成長と食と幸福

白水社
セルジュ・ラトゥーシュ 中野佳裕 

価格
3,190円(本体2,900円+税)
発行年月
2024年09月
判型
四六判
ISBN
9784560091227

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

スローフード運動の哲学とともに、気候変動の時代の社会をケアする!人新世の「幸福論」。地球の健康も考え、脱成長しながら豊かに食べてゆく方法―「節度ある豊かさ」で生きのびる技法を、幸福と食の観点から示す。

第1部 脱成長、そして幸福の逆説―簡素に生きる歓び(「良き生」の変容―天国での至福から富の所有へ;富の指標の批判からブエン・ビビールの再発見へ)
第2部 美食、ジャンクフード、脱成長(脱成長は食生活をどのように変えるか?;脱成長とスローフード;脱成長と肥満;余り物に対処する技術―廃棄物問題を考える)
結論に代えて―カタツムリの二つの教訓への回帰
エピローグ―パンデミック以後

[日販商品データベースより]

〈脱成長の企ては、「つらい人生のなかに良き生をもたらす」というジュディス・バトラーの問題関心と共鳴する。しかし、経済学を専門とする私は、ジュディス・バトラーとは異なり、個人の倫理から出発して社会変革に至るのではなく、むしろその逆で、不可欠な文化的断絶から個人の生活へのさまざまな含意へと至る道を構想している。〉(本書より)
「脱成長」の第一人者として高名な、フランスの経済学者・哲学者セルジュ・ラトゥーシュによる著作。幸福と美食という二つの具体的なトピックから、脱成長の意味や文化を語る。
地球の健康も考えて、脱成長しながら豊かに食べてゆく方法「節度ある豊かさ」で生きのびる技法が、幸福と美食とを切り口にして解説されてゆく。気候変動の時代、スローフード運動の哲学とともに、有機的な社会へのケアの道のりを教えてくれる、人新世の「幸福論」。
ジュディス・バトラーの問題関心に共鳴しつつ、お金のかかる医療制度や不可逆的ダメージからの脱却、そしてなにより、自尊心をもって分かち合うことの大切さの気づきを得ることができる。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

21世紀の豊かさ

21世紀の豊かさ

中野佳裕  ジャン・ルイ・ラヴィル  ホセ・ルイス・コラッジオ 

価格:3,630円(本体3,300円+税)

【2016年10月発売】

目からウロコが落ちる奇跡の経済教室【基礎知識編】

目からウロコが落ちる奇跡の経済教室【基礎知識編】

中野剛志 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2019年04月発売】

日本経済学新論

日本経済学新論

中野剛志 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2020年05月発売】

奇跡の経済教室【戦略編】

奇跡の経済教室【戦略編】

中野剛志 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2019年07月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント