- 学力は「ごめんなさい」にあらわれる
-
- 価格
- 946円(本体860円+税)
- 発行年月
- 2024年08月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480684929
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 内調
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年04月発売】
- 遺言 絶望の日本を生き抜くために
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年09月発売】
- 情報哲学入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年01月発売】
- 計算理論の基礎 2 原著第3版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2023年05月発売】
- 思考実験入門 世界五分前仮説からギュゲスの指輪まで
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
“ことば”は思った通りに伝わらない―“ことば”が持つ意味と価値を正しく理解し、聞く・話す・書く・読む・解くの5つの技能を見つめ直すことで、より高い学習能力とコミュニケーション能力を身に付けるヒントを示す1冊。
第1章 ことばの意味と価値―「ごめんなさい」に見えることばの学び
[日販商品データベースより]第2章 聞くこと―「しずかにしなさい」がうばうもの
第3章 話すこと―「おはようございます」は必要ないか
第4章 書くこと―「もう書けたよ」への正しい評価
第5章 読むこと―「すらすら読める」は読めているとはかぎらない
第6章 解くこと―「算数ができない子」のつくられ方
ことばは思い通りに伝わらない――ことばが持つ意味と価値を正しく理解し、聞く・話す・書く・読む・解くの5つの技能を見つめ直すことで、より高い学習能力とコミュニケーション能力を身に付けるヒントを示す1冊。
こんな人はズレているかもしれません?
@人の話はしずかに黙って聞く
Aすらすらと本を読むのは得意だ
B問題が解けるとうれしくて仕方ない
頭の良さってこういうことか! “できる子”はココが違う! 勉強以前に身につけたい“ことば”の基礎の基礎