- 刀剣画報 水心子正秀・大慶直胤・源清麿 江戸三作と一門の刀
-
HOBBY JAPAN MOOK 歴史探訪MOOKシリーズ 1403
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2024年08月
- 判型
- A4変
- ISBN
- 9784798635989
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 画文集 追憶の風景
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2025年04月発売】
- 写真でたどる現代の東海道五十三次を往く 上巻
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年12月発売】
- マッサン メインテーマ
-
価格:4,076円(本体3,705円+税)
【2015年03月発売】
- DVD>三匹の子ぶた
-
価格:550円(本体500円+税)
【2017年12月発売】
- 三びきの子ぶた
-
価格:419円(本体381円+税)
【2007年06月発売】
[日販商品データベースより]
新々刀期の理解のための必読の特集!
水心子正秀によって始まった「新々刀」の時代。特に大きな役割を果たした水心子正秀・大慶直胤・源清麿の3名を、江戸で作刀したことから「江戸三作」と呼びます。
今回はこの3名の人物像及び刀を詳説するだけでなく、その一門の刀の紹介、また彼らが現代刀に及ぼしている影響についてまで広く紹介していきます。
「刀剣乱舞ONLINE」に、つい先日大慶直胤が実装されたことでこの江戸三作がゲーム内で揃い、非常に注目度が上昇しています。
★折込実物大刀剣ポスター付き!