この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 多文化社会と異文化コミュニケーション 改訂新版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2007年11月発売】
- 診断の社会学
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2021年02月発売】
- ブリティッシュ・エイジアン音楽の社会学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2021年06月発売】
- 新社会学研究 第3号(2018年)
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年09月発売】
- 大学生のための社会学入門
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年07月発売】
[BOOKデータベースより]
序論 新自由主義時代のシティズンシップ研究に向けて
[日販商品データベースより]第1章 シティズンシップと帰属意識
第2章 オーストラリアにおける「望ましい」市民像
第3章 先住民と帰属意識
第4章 アフリカ人難民と帰属意識
第5章 白人貧困層と帰属意識
第6章 新たなコミュニティと帰属意識
結論 新たな市民意識がもたらす可能性―今後の展望
新自由主義的政策下にある多文化社会オーストラリア。都市部における先住民、非白人系移民・難民、貧困白人層といった周縁に追いやられてきた人々の、国家、人種・エスニシティといった従来の枠組みを超えて形成されてきた市民意識の実態を分析。集団間の差異を超え連帯する新たな市民意識の意義や可能性、限界について考察する。日本の多文化共生にも示唆を与える。