この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本のSDGs
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年03月発売】
- ブリティッシュ・エイジアン音楽の社会学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2021年06月発売】
- 新社会学研究 第3号(2018年)
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年09月発売】
- マンガでわかる社会学
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2012年11月発売】
- 新自由主義時代のオーストラリア多文化社会と市民意識
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
日本学術会議(参照基準「社会学分野」)に対応した章構成で、実際の授業運営で活用できる対照表を付録。自己学修のための予習・課題を設定。マンガや映画など豊富な具体例とともに解説。
社会学とは何か
[日販商品データベースより]社会を観察する方法
社会で生きる「私」
変容する家族のかたち
性の多様なあり方を考える
「現実を生きる」ための社会学―労働・産業・消費
日本で進展する環境・災害社会学
社会学から医療を見つめる
社会学は教育とどう向きあうのか
逸脱行動と社会問題
「格差」の社会学
生活空間としての地域社会
グローバル社会とエスニシティ
宗教から社会を捉える
社会の中のメディア/メディアが動かす社会
国家と社会運動
私たちは「社会学」をどのように学び理解すればよいのか。日本学術会議の「参照基準「社会学分野」」に対応し、わかりやすさを重視した社会学の基本的な知識と考え方を身につけるための入門書。