[BOOKデータベースより]
「行動は心の表現」であり、情動、感情、意識を起因として現れ、習慣によって形成される。その習慣化された一連の行動を「行動特性」という。本書は、行動特性を心理学・脳科学・現象学から分析して総合的に研究する。
第1部 心と行動(心の顕れ方と心の測定 類型論と特性論;行動と性格 パーソナリティの一貫性と持続性)
第2部 行動特性(行動の種類 意識的な行動と無意識的な自動行動;行動の起因 情動、感情、意識、認識;行動の形成 習慣化;行動特性の測定 心理テスト;行動特性の発揮 能力(コンピテンシー))
第3部 行動特性の活用―行動特性による能力(コンピテンシー)向上の事例(行動特性の活用事例1:グローバル・コンピテンシーの向上;行動特性の活用事例2:セールス・コンピテンシーの向上;行動特性の活用事例3:コミュニケーション力の向上研修、リーダーシップ研修;思考の行動化 生の充実)
「行動は心の表現」であり、情動、感情、意識を起因として現れ、習慣によって形成される。その習慣化された一連の行動を「行動特性」という。本書は、行動特性を心理学・脳科学・現象学から分析し総合的に研究。行動特性の把握方法と行動特性を活用した能力向上研修の事例も紹介する。行動特性を能力向上に活用したいビジネスパーソン待望の書。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スタンフォード大学・オンラインハイスクール校長が教える 脳が一生忘れないインプット術
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- 神モチベーション
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年12月発売】
- スタンフォード式生き抜く力
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年09月発売】
- 全米トップ校が教える自己肯定感の育て方
-
価格:869円(本体790円+税)
【2022年03月発売】